無料ブログはココログ

寒冷化

2016年4月22日 (金)

巨大地震の発生は氷河期到来の引き金か?

下記の記事が出ている。

 Could a mega-quake trigger another ICE AGE? Tectonic activity 50 million years ago caused Earth's temperature to plummet
 Daily Mail: 21 April, 2016
 http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3552183/Could-mega-quake-trigger-ICE-AGE-Tectonic-activity-50-million-years-ago-caused-Earth-s-temperature-plummet.html

2016年1月23日 (土)

米国:記録的な寒波襲来

下記の記事が出ている。

 US snowstorm: Millions in path of huge blizzard
 BBC: 22 January, 2016
 http://www.bbc.com/news/world-us-canada-35374741

 Massive U.S. storm prompts flight cancellations at Toronto Pearson International Airport
 CBC: January 22, 2016
 http://www.cbc.ca/news/canada/toronto/toronto-pearson-airport-flight-cancellations-1.3415147

[追記:2016年1月24日]

関連記事を追加する。

 A blizzard for the ages shuts down Washington area
 Washington Post: January 23, 2016
 https://www.washingtonpost.com/local/double-digit-snowfall-blankets-the-dc-region-with-more-to-come/2016/01/23/30b7a46e-c1bb-11e5-bcda-62a36b394160_story.html

 NYC under travel ban from deadly East Coast snowstorm
 USA Today: January 23, 2016
 http://www.usatoday.com/story/weather/2016/01/23/blizzard-continues-slam-east-coast/79217258/

 NASA Sees Winter Storm Slamming Eastern United States
 NASA: January 24, 2016
 http://www.nasa.gov/feature/goddard/2016/nasa-sees-major-winter-storm-headed-for-eastern-us

[追記:2016年1月25日]

関連記事を追加する。

 NYC recuperates after snowstorm
 USA Today: January 24, 2016
 http://www.usatoday.com/story/news/2016/01/24/new-york-city-snowstorm-recuperates/79268500/

 At Least 28 Killed in Snowstorm-Related Deaths
 ABC (AP): January 24, 2016
 http://abcnews.go.com/US/wireStory/18-killed-snowstorm-related-deaths-36482591

 Snowzilla is done with us, but now the shoveling begins
 Washington Post: January 24, 2016
 https://www.washingtonpost.com/local/one-of-the-biggest-storms-in-regions-history-brings-washington-to-standstill/2016/01/24/53f10b28-c283-11e5-a4aa-f25866ba0dc6_story.html

2015年7月21日 (火)

アイスリバウンド

下記の記事が出ている。

 One cold summer can allow a significant Arctic sea ice rebound
 ars technica: July 21, 2015
 http://arstechnica.com/science/2015/07/one-cold-summer-can-allow-a-significant-arctic-sea-ice-rebound/

2015年7月11日 (土)

西暦2030年に新たな小氷河期が到来か?

下記の記事が出ている。

 Is a mini ICE AGE on the way? Scientists warn the sun will 'go to sleep' in 2030 and could cause temperatures to plummet
 Daily Mail: 10 July, 2015
 http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3156594/Is-mini-ICE-AGE-way-Scientists-warn-sun-sleep-2020-cause-temperatures-plummet.html

2015年4月11日 (土)

北極の氷・・・

ある記事を読んだら,地球温暖化の影響で北極海の氷が減少していると書いてあった。

私は,たぶん頭がよくないせいだろうと自覚しているのだが,北極海の中のある特定の場所周辺の氷だけが異常に減少している現象について,温暖化の影響だと考えることができない。

何しろ,過去何十年にもわたり,ロシアの原子力砕氷船が氷原を破砕し続け,原子力エンジン冷却のために高温化した排水を極めて大量に排出し続けているからだ。北極海の海底にはロシアや米国の大型原子力潜水艦が何隻も潜んでおり,同様にエンジン冷却のために高温となった排水を極めて大量に排出し続けている。

このことは,原子力の利用に伴うに超高温の排水に限られるものではない。

大都市や工業団地等から流れ出る莫大な分量の温排水などもまた環境の変化に影響を与えるということについて,世界中で異論は全くない。

だから,地球は,全体として均質に温暖化したり寒冷化したりはしないで,局地的に異常気象が発生しやすくなるのだろうと推定している。

2015年1月27日 (火)

北米:大寒波襲来

下記の記事が出ている。

 Winter Storm Juno: Snow shuts down New York and Boston
 BBC: 27 January, 2015
 http://www.bbc.com/news/world-us-canada-30996010

 North East coast of America on unprecedented lockdown: Road and train travel banned and businesses closed as 60million people warned to stay indoors today in anticipation of deadly blizzard
 Daily Mail: 27 January, 2015
 http://www.dailymail.co.uk/news/article-2927832/60million-people-hit-shutdown-roads-tunnels-trains-bridges-businesses-brought-standstill-THREE-FEET-snow-threatens-country-s-densely-populated-areas.html

2015年1月18日 (日)

米国:今年も厳しい寒さ

下記の記事が出ている。

 Forget That Warm Weather Talk: U.S. Is About to Get Cold
 Bloomberg: January 16, 2015
 http://www.bloomberg.com/news/2015-01-15/forget-that-warm-weather-talk-u-s-is-about-to-get-cold.html

 US braced for wintry weather as 'dangerously cold air' hits north-east
 Guardian: 7 January, 2015
 http://www.theguardian.com/us-news/2015/jan/07/us-wintry-weather-north-east-dangerously-cold-air

2014年11月19日 (水)

紀元前800年頃の地球規模での大規模気象変動

下記の記事が出ている。

 Climate change did NOT cause the collapse of the Bronze Age: Cold conditions occurred two generations after population decline
 Daily Mail: 17 November, 2014
 http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2838090/Climate-change-did-NOT-cause-collapse-Bronze-Age.html

随分と古いことなので精密に解析することには困難が伴うと思われる。

この記事で注目すべきことは,英国周辺における青銅器文化が気象変動とは無関係に起きたらしいということが示唆されていることだ。

気象条件が良ければ良いで人口増加から戦乱が生じ,状況次第では大規模な人口減少が生ずる(=敗者の社会集団は消滅する。)。

いろいろと考えているのだが,紀元前1000年~1500年ころには現在の世界宗教の基礎を構築したとされるゾロアスターが教義を確立したと考えられている。その影響は極めて大きい。おそらく,日本の古代に対しても,直接・間接にかなり大きな影響を与えている。それは,その後のヒンヅー教(バラモン教)や仏教を通しても継続的あったと考えることができる。

従来の学問は,それぞればらばらに進行してきたので,相互の関係があまりない。

しかし,諸学は再び統合されなければならない。

なぜなら,人類も生物の一種であり,生物として盛衰する存在だからだ。

2014年8月 6日 (水)

気象変動に関する新しい考え方-火山の噴火活動と海洋の振子運動

下記の記事が出ている。

 Strong La Niñas recently? Blame the Atlantic—and a volcano
 ars technica: August 6, 2014
 http://arstechnica.com/science/2014/08/strong-la-ninas-recently-blame-the-atlantic-and-a-volcano/

火山の噴火活動による影響については古くから多数の研究成果がある。

大きな海洋の変動(作用と反作用)に関する理論についてはこれまであまりよく知らなかった。勉強しようと思う。

2014年5月27日 (火)

太古の二酸化炭素化石が大量放出されている?

下記の記事が出ている。

 Is the cause of global warming underground? Carbon in ancient soil is changing the climate, study says
 Daily Mail: 26 May, 2014
 http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2639758/Is-cause-global-warming-underground-Carbon-ancient-soil-changing-climate-study-says.html

より以前の記事一覧

最近のトラックバック

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31