無料ブログはココログ

火山

2022年1月15日 (土)

トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ

下記の記事が出ている。

 Tonga tsunami warning as volcano erupts at sea
 Guardian: 15 January, 2022
 https://www.theguardian.com/world/2022/jan/15/tonga-tsunami-warning-as-volcano-erupts-at-sea

[追記:2022年1月16日]

関連記事を追加する。

 Tsunami advisory in effect for US as waves hit Tonga following volcanic eruption
 CNN: January 15, 2022
 https://edition.cnn.com/2022/01/15/asia/tsunami-warning-tonga-volcano-intl-hnk/index.html

***

計算式が間違っているので,予測よりも早く津波が到達したかのように見えるという事態となっている。

陳腐化した理論は全て廃棄しないとダメだ。

しかし,陳腐化した権威者が威張り続けているというのが現状だ。

 

[追記:2022年1月18日]

正確なところはわからないが,入手可能なデータから推測する限り,まだ火山活動が活発なままではないかと思われることから,十分な警戒を継続する必要があると考えられる。

 

2016年12月26日 (月)

イタリア・ナポリ周辺で火山活動が活発化か?

下記の記事が出ている。

 Naples’ sleeping volcano might be waking up
 ars technica: December 25, 2016
 http://arstechnica.com/science/2016/12/naples-sleeping-volcano-might-be-waking-up/

2016年7月 8日 (金)

熊本県・阿蘇山付近で地震が発生

下記のとおり。

 平成28年07月07日20時22分 気象庁発表
 07日20時18分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.1度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは3.5
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160707202214495-072018.html

[追記:2016年7月9日20:01]

引き続き地震が発生している。

 平成28年07月09日15時45分 気象庁発表
 09日15時42分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.1度)
 震源の深さはごく浅い
 マグニチュードは2.5
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160709154512495-091542.html

[追記:2016年7月14日9:24]

引き続き地震が発生している。

 平成28年07月13日10時20分 気象庁発表
 13日10時17分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.2度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.5
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160713102031495-131017.html

 平成28年07月14日03時23分 気象庁発表
 14日03時20分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.1度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.1
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160714032345495-140320.html

[追記:2016年7月16日4:41]

引き続き地震が発生している。

 平成28年07月15日23時49分 気象庁発表
 15日23時46分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.1度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.2
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160715234951495-152346.html

[追記:2016年7月17日13:41]

引き続き地震が発生している。

 平成28年07月17日13時11分 気象庁発表
 17日13時08分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.1度、東経131.1度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは3.0
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160717131112395-171308.html

[追記:2016年7月31日3:02]

引き続き地震が発生している。

 平成28年07月31日02時45分 気象庁発表
 31日02時42分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯32.9度、東経131.1度)
 震源の深さはごく浅い
 マグニチュードは2.1
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160731024511495-310242.html

[追記:2016年7月31日11:02]

引き続き地震が発生している。

 平成28年07月31日08時30分 気象庁発表
 31日08時27分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.1度、東経131.1度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.8
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160731083037495-310827.html

[追記:2016年8月6日19:51]

引き続き地震が発生している。

 平成28年08月06日19時34分 気象庁発表
 06日19時30分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.1度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.1
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160806193404495-061930.html

[追記:2016年8月8日6:41]

引き続き地震が発生している。

 平成28年08月07日22時51分 気象庁発表
 07日22時48分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.2度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.9
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160807225118495-072248.html

[追記:2016年8月9日5:47]

引き続き地震が発生している。

 平成28年08月09日00時51分 気象庁発表
 09日00時46分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯32.9度、東経131.0度)
 震源の深さはごく浅い
 マグニチュードは2.1
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160809005115495-090046.html

 平成28年08月09日02時35分 気象庁発表
 09日02時31分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.2度)
 震源の深さはごく浅い
 マグニチュードは2.5
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160809023501495-090231.html

[追記:2016年8月9日18:52]

引き続き地震が発生している。

 平成28年08月09日14時47分 気象庁発表
 09日14時43分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.2度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.2
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160809144724495-091443.html

[追記:2016年8月11日19:35]

引き続き地震が発生している。

 平成28年08月11日09時41分 気象庁発表
 11日09時38分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.1度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.6
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160811094112495-110938.html

 平成28年08月11日18時52分 気象庁発表
 11日18時49分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.1度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.7
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160811185228495-111849.html

[追記:2016年8月19日21:12]

引き続き地震が発生している。

 平成28年08月19日11時09分 気象庁発表
 19日11時05分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.1度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは4.3
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160819110900495-191105.html

 平成28年08月19日12時50分 気象庁発表
 19日12時47分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.1度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.1
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160819125018495-191247.html

[追記:2016年8月28日16:20]

引き続き地震が発生している。

 平成28年08月28日13時23分 気象庁発表
 28日13時18分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.1度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは3.0
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160828132359495-281318.html

[追記:2016年8月30日6:13]

引き続き地震が発生している。

 平成28年08月30日02時56分 気象庁発表
 30日02時54分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯32.9度、東経131.0度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.6
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160830025658495-300254.html

[追記:2016年9月2日8:42]

引き続き地震が発生している。

 平成28年09月01日19時08分 気象庁発表
 01日19時05分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯32.9度、東経131.0度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.3
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160901190853495-011905.html

2016年7月 4日 (月)

長野県・御嶽山付近で地震が発生

下記のとおり。

 平成28年07月04日04時14分 気象庁発表
 04日04時09分頃発生
 震源地は岐阜県飛騨地方(北緯36.0度、東経137.5度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.0
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20160704041407395-040409.html

[追記:2016年8月20日20:07]

引き続き地震が発生している。

 平成28年08月20日11時20分 気象庁発表
 20日11時17分頃発生
 震源地は長野県南部(北緯35.7度、東経137.6度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.7
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20160820112048395-201117.html

2016年6月13日 (月)

現在のプレート境界と太古のプレート境界とを合成した新マップ

下記の記事が出ている。

 The new map of the Earth's plates that means textbooks really WILL have to be rewritten
 Daily Mail: 10 June, 2016
 http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3636101/The-new-map-Earth-s-plates-means-textbooks-really-rewritten.html

2016年6月 2日 (木)

熊本県・阿蘇山付近で地震が発生

下記のとおり。

 平成28年06月01日19時56分 気象庁発表
 01日19時53分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.2度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.5
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160601195637395-011953.html

 平成28年06月02日02時59分 気象庁発表
 02日02時56分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯32.9度、東経131.1度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.7
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160602025924495-020256.html

 平成28年06月02日07時01分 気象庁発表
 02日06時58分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.2度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.4
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160602070133495-020658.html

[追記:2016年6月2日18:56]

引き続き地震が発生している。

 平成28年06月02日16時47分 気象庁発表
 02日16時44分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.2度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは3.3
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160602164755495-021644.html

[追記:2016年6月5日6:12]

引き続き地震が発生している。

 平成28年06月05日06時00分 気象庁発表
 05日05時56分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.1度)
 震源の深さはごく浅い
 マグニチュードは2.4
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160605060008495-050556.html

[追記:2016年6月6日16:56]

引き続き地震が発生している。

 平成28年06月06日16時50分 気象庁発表
 06日16時47分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.1度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは3.4
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160606165027395-061647.html

[追記:2016年6月6日17:17]

引き続き地震が発生している。

 平成28年06月06日17時03分 気象庁発表
 06日17時00分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.1度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.8
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160606170334495-061700.html

[追記:2016年6月7日22:06]

引き続き地震が発生している。

 平成28年06月07日17時47分 気象庁発表
 07日17時44分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.1度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.6
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160607174738495-071744.html

[追記:2016年6月8日18:50]

引き続き地震が発生している。

 平成28年06月08日13時59分 気象庁発表
 08日13時55分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.1度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.6
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160608135906495-081355.html

 平成28年06月08日14時09分 気象庁発表
 08日14時06分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.1度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.8
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160608140913495-081406.html

 平成28年06月08日16時31分 気象庁発表
 08日16時28分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.1度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.3
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160608163115495-081628.html

[追記:2016年6月11日3:47]

引き続き地震が発生している。

 平成28年06月10日21時35分 気象庁発表
 10日21時32分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.1度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.3
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160610213558495-102132.html

[追記:2016年6月12日4:31]

引き続き地震が発生している。

 平成28年06月12日01時20分 気象庁発表
 12日01時17分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.1度、東経131.1度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは3.0
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160612012046495-120117.html

[追記:2016年6月12日8:17]

引き続き地震が発生している。

 平成28年06月12日04時38分 気象庁発表
 12日04時35分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.1度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.7
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160612043818495-120435.html

[追記:2016年6月14日8:29]

引き続き地震が発生している。

 平成28年06月14日05時46分 気象庁発表
 14日05時43分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.2度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.4
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160614054652395-140543.html

[追記:2016年6月17日5:10]

引き続き地震が発生している。

 平成28年06月16日15時15分 気象庁発表
 16日15時12分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.1度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.3
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160616151531495-161512.html

[追記:2016年6月19日19:06]

引き続き地震が発生している。

 平成28年06月19日17時03分 気象庁発表
 19日16時59分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.2度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.4
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160619170312495-191659.html

[追記:2016年6月28日8:09]

引き続き地震が発生している。

 平成28年06月27日09時17分 気象庁発表
 27日09時14分頃発生
 震源地は熊本県熊本地方(北緯32.8度、東経130.9度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.4
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160627091706495-270914.html

[追記:2016年6月28日11:01]

引き続き地震が発生している。

 平成28年06月28日08時18分 気象庁発表
 28日08時15分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.1度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.7
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160628081835495-280815.html

 平成28年06月28日08時29分 気象庁発表
 28日08時23分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.1度)
 震源の深さはごく浅い
 マグニチュードは2.4
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160628082914395-280823.html

 平成28年06月28日08時30分 気象庁発表
 28日08時24分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.1度)
 震源の深さはごく浅い
 マグニチュードは2.3
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160628083051495-280824.html

[追記:2016年6月28日23:09]

引き続き地震が発生している。

 平成28年06月28日22時54分 気象庁発表
 28日22時45分頃発生
 震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経131.1度)
 震源の深さはごく浅い
 マグニチュードは2.5
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160628225409495-282245.html

[追記:2016年7月1日18:38]

引き続き地震が発生している。

 平成28年07月01日14時27分 気象庁発表
 01日14時24分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.1度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは3.4
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160701142721495-011424.html

[追記:2016年7月5日6:45]

引き続き地震が発生している。

 平成28年07月05日05時06分 気象庁発表
 05日05時03分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.1度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.3
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160705050616495-050503.html

[追記:2016年7月6日23:44]

引き続き地震が発生している。

 平成28年07月06日14時40分 気象庁発表
 06日14時37分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.1度、東経131.1度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.3
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160706144021495-061437.html

 平成28年07月06日22時57分 気象庁発表
 06日22時54分頃発生
 震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.1度、東経131.1度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.5
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160706225759395-062254.html

2016年5月30日 (月)

北海道・支笏湖付近で地震が発生

下記のとおり。

 震源地 胆振地方
 震源時 2016/05/30 05:12:29.49
 震央緯度 42.685N
 震央経度 141.395E
 震源深さ 141.2km
 マグニチュード 3.0
 http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja

2016年5月26日 (木)

神奈川県・足柄下郡箱根町付近で地震が発生

下記のとおり。

 平成28年05月26日16時19分 気象庁発表
 26日16時16分頃発生
 震源地は神奈川県西部(北緯35.2度、東経139.1度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.7
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20160526161910395-261616.html

 平成28年05月26日17時21分 気象庁発表
 26日17時17分頃発生
 震源地は神奈川県西部(北緯35.2度、東経139.1度)
 震源の深さは約10km
 マグニチュードは2.0
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20160526172114395-261717.html

2016年5月 7日 (土)

米国・ワシントン州にあるセントへレンズ山の火山活動が活発化?

下記の記事が出ている。

 Mount St Helens is recharging 36 years after 'deadliest blast in US history’: Volcano’s replenished magma stores are setting off a series of earthquakes, warn scientists
 Daily Mail: 6 May, 2016
 http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3577368/Mount-St-Helens-recharging-36-years-deadliest-blast-history-Volcano-s-restored-magma-stores-setting-series-earthquakes-warns-scientists.html

 Mount St. Helens Is Recharging Its Magma Stores, Setting Off Earthquake Swarms
 Wired: May 5, 2016
 http://www.wired.com/2016/05/mount-st-helens-recharging-magma-stores-setting-off-earthquake-swarms/

2016年5月 2日 (月)

ニュージーランド北島・タウランガ沖でマグニチュード5.1の大きな地震が発生

下記のとおり。

 M5.1 - 81km NNE of Whakatane, New Zealand
 Time 2016-05-02 00:26:47 (UTC)
 Nearby Places
        81.0 km (50.3 mi) NNE of Whakatane, New Zealand
        120.0 km (74.6 mi) ENE of Tauranga, New Zealand
        139.0 km (86.4 mi) NE of Rotorua, New Zealand
        154.0 km (95.7 mi) NNW of Gisborne, New Zealand
        496.0 km (308.2 mi) NNE of Wellington, New Zealand
 http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us10005cwv

 Magnitude mb 5.1
 Region OFF E. COAST OF N. ISLAND, N.Z.
 Date time 2016-05-02 00:26:47.8 UTC
 Location 37.29 S ; 177.44 E
 Depth 150 km
 Distances 500 km NE of Wellington, New Zealand / pop: 381,900 / local time: 12:26:47.8 2016-05-02
        84 km NE of Whakatane, New Zealand / pop: 18,602 / local time: 12:26:47.8 2016-05-02 
 http://www.emsc-csem.org/Earthquake/earthquake.php?id=504014

なお,下記の記事が出ている。

 New crater blasted on White Island
 Radio NZ: 30 April, 2016
 http://www.radionz.co.nz/news/regional/302697/new-crater-blasted-on-white-island

[追記:2016年5月10日7:01]

引き続き地震が発生している。

 M4.6 - 56km N of Whakatane, New Zealand
 Time 2016-05-09 07:27:04 (UTC)
 Nearby Places
        56.0 km (34.8 mi) N of Whakatane, New Zealand
        75.0 km (46.6 mi) ENE of Tauranga, New Zealand
        99.0 km (61.5 mi) NE of Rotorua, New Zealand
        130.0 km (80.8 mi) NE of Tokoroa, New Zealand
        466.0 km (289.6 mi) NNE of Wellington, New Zealand
 http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us10005fzz

より以前の記事一覧

最近のトラックバック

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31