福島県沖でマグニチュード5.5の大きな地震が発生
下記のとおり。
平成28年08月15日16時08分 気象庁発表
15日16時04分頃発生
震源地は福島県沖(北緯37.4度、東経141.7度)
震源の深さは約40km
マグニチュードは5.5
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20160815160850395-151604.html
M5.6 - 66km E of Namie, Japan
2016-08-15 07:04:40 UTC
37.421°N 141.745°E 28.3 km depth
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us10006dvd
[追記:2016年8月16日19:25]
引き続き地震が発生している。
平成28年08月16日12時00分 気象庁発表
16日11時57分頃発生
震源地は福島県沖(北緯36.9度、東経141.5度)
震源の深さは約30km
マグニチュードは3.5
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20160816120055395-161157.html
[追記:2016年8月17日8:05]
引き続き地震が発生している。
震源地 福島県東方沖
震源時 2016/08/17 07:47:06.37
震央緯度 37.376N
震央経度 141.725E
震源深さ 35.1km
マグニチュード 3.7
http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
[追記:2016年8月17日21:03]
引き続き地震が発生している。
平成28年08月17日12時01分 気象庁発表
17日11時56分頃発生
震源地は福島県沖(北緯37.3度、東経141.8度)
震源の深さは約50km
マグニチュードは4.5
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160817120104395-171156.html
[追記:2016年8月25日6:25]
引き続き地震が発生している。
震源地 福島県東方沖
震源時 2016/08/25 06:17:40.72
震央緯度 37.144N
震央経度 141.647E
震源深さ 34.1km
マグニチュード 2.5
http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
[追記:2016年8月31日17:45]
引き続き地震が発生している。
平成28年08月30日17時11分 気象庁発表
30日17時07分頃発生
震源地は福島県沖(北緯37.4度、東経141.7度)
震源の深さは約40km
マグニチュードは4.3
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20160830171122395-301707.html
« 伊予灘で地震が発生 | トップページ | アリューシャン列島・アンドリアノフ諸島付近でマグニチュード5.6の大きな地震が発生 »
「自然災害」カテゴリの記事
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- パプアニューギニア・ブーゲンビル島でマグニチュード7.9の非常に大きな地震が発生(2017.01.22)
- 茨城県・高萩市付近でマグニチュード6.3の非常に大きな地震が発生(2016.12.28)
- イタリア・ナポリ周辺で火山活動が活発化か?(2016.12.26)
- ニュージーランド南島・クライストチャーチ付近でマグニチュード7.8の非常に大きな地震が発生(2016.11.13)
「地震」カテゴリの記事
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
- 宮城県沖でマグニチュード6.4の大きな地震(2020.04.20)
- 多重のリスク(2020.04.18)
- パプアニューギニア・ブーゲンビル島でマグニチュード7.9の非常に大きな地震が発生(2017.01.22)
「危機管理」カテゴリの記事
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
- 宮城県沖でマグニチュード6.4の大きな地震(2020.04.20)
- 多重のリスク(2020.04.18)
- 茨城県・高萩市付近でマグニチュード6.3の非常に大きな地震が発生(2016.12.28)
« 伊予灘で地震が発生 | トップページ | アリューシャン列島・アンドリアノフ諸島付近でマグニチュード5.6の大きな地震が発生 »
コメント