熊本県・熊本市付近で地震が発生
下記のとおり。
平成28年05月09日03時52分 気象庁発表
09日03時48分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.8度、東経130.7度)
震源の深さはごく浅い
マグニチュードは2.2
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160509035213495-090348.html
平成28年05月09日05時39分 気象庁発表
09日05時36分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.8度、東経130.7度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは3.2
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160509053945495-090536.html
平成28年05月09日05時52分 気象庁発表
09日05時49分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.8度、東経130.7度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.4
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160509055250395-090549.html
平成28年05月09日05時58分 気象庁発表
09日05時51分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.8度、東経130.7度)
震源の深さはごく浅い
マグニチュードは2.2
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160509055818495-090551.html
平成28年05月09日06時01分 気象庁発表
09日05時57分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.8度、東経130.7度)
震源の深さはごく浅い
マグニチュードは2.1
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160509060109395-090557.html
平成28年05月09日07時01分 気象庁発表
09日06時57分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.8度、東経130.7度)
震源の深さはごく浅い
マグニチュードは1.8
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160509070130495-090657.html
平成28年05月09日07時14分 気象庁発表
09日07時10分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.8度、東経130.8度)
震源の深さはごく浅い
マグニチュードは1.9
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160509071441495-090710.html
平成28年05月09日07時16分 気象庁発表
09日07時11分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.8度、東経130.7度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは1.7
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160509071622395-090711.html
平成28年05月09日08時25分 気象庁発表
09日08時21分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.7
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160509082536495-090821.html
[追記:2016年5月9日14:58]
引き続き地震が発生している。
平成28年05月09日14時24分 気象庁発表
09日14時21分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.8度、東経130.8度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160509142450495-091421.html
平成28年05月09日14時39分 気象庁発表
09日14時36分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは3.4
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160509143956495-091436.html
[追記:2016年5月9日17:21]
引き続き地震が発生している。
平成28年05月09日15時21分 気象庁発表
09日15時16分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.8度、東経130.7度)
震源の深さはごく浅い
マグニチュードは1.9
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160509152115495-091516.html
[追記:2016年5月10日6:25]
引き続き地震が発生している。
平成28年05月09日20時58分 気象庁発表
09日20時55分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.8度、東経130.7度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは3.4
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160509205832495-092055.html
平成28年05月09日22時05分 気象庁発表
09日22時02分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.3
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160509220522395-092202.html
[追記:2016年5月10日6:48]
引き続き地震が発生している。
平成28年05月10日06時28分 気象庁発表
10日06時25分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.8度、東経130.7度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは1.8
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160510062815395-100625.html
[追記:2016年5月10日13:28]
引き続き地震が発生している。
平成28年05月10日08時31分 気象庁発表
10日08時28分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは1.9
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160510083141495-100828.html
[追記:2016年5月10日13:51]
引き続き地震が発生している。
平成28年05月10日13時45分 気象庁発表
10日13時41分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは3.3
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160510134522495-101341.html
[追記:2016年5月11日7:40]
引き続き地震が発生している。
平成28年05月10日14時44分 気象庁発表
10日14時40分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.9
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160510144450495-101440.html
平成28年05月10日16時16分 気象庁発表
10日16時12分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)
震源の深さはごく浅い
マグニチュードは2.2
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160510161619495-101612.html
平成28年05月10日22時27分 気象庁発表
10日22時23分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.2
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160510222757495-102223.html
平成28年05月10日23時57分 気象庁発表
10日23時50分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)
震源の深さはごく浅い
マグニチュードは2.3
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160510235711495-102350.html
[追記:2016年5月11日18:55]
引き続き地震が発生している。
平成28年05月11日11時32分 気象庁発表
11日11時27分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)
震源の深さはごく浅い
マグニチュードは2.4
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160511113243495-111127.html
平成28年05月11日15時56分 気象庁発表
11日15時52分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.8度、東経130.7度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.4
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160511155605495-111552.html
平成28年05月11日18時46分 気象庁発表
11日18時43分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.6
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160511184631495-111843.html
« ニュージーランド南島・テアナウ付近で地震が発生 | トップページ | 熊本県・宇城市付近で地震が発生 »
「自然災害」カテゴリの記事
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- パプアニューギニア・ブーゲンビル島でマグニチュード7.9の非常に大きな地震が発生(2017.01.22)
- 茨城県・高萩市付近でマグニチュード6.3の非常に大きな地震が発生(2016.12.28)
- イタリア・ナポリ周辺で火山活動が活発化か?(2016.12.26)
- ニュージーランド南島・クライストチャーチ付近でマグニチュード7.8の非常に大きな地震が発生(2016.11.13)
「地震」カテゴリの記事
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
- 宮城県沖でマグニチュード6.4の大きな地震(2020.04.20)
- 多重のリスク(2020.04.18)
- パプアニューギニア・ブーゲンビル島でマグニチュード7.9の非常に大きな地震が発生(2017.01.22)
「危機管理」カテゴリの記事
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
- 宮城県沖でマグニチュード6.4の大きな地震(2020.04.20)
- 多重のリスク(2020.04.18)
- 茨城県・高萩市付近でマグニチュード6.3の非常に大きな地震が発生(2016.12.28)
コメント