有明海(熊本市沖)で地震が発生
下記のとおり。
平成28年05月12日05時42分 気象庁発表
12日05時38分頃発生
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.6度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは3.5
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160512054218495-120538.html
[追記:2016年5月12日7:38]
引き続き地震が発生している。
平成28年05月12日03時44分 気象庁発表
12日03時41分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.8度、東経130.8度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.8
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160512034447495-120341.html
平成28年05月12日05時23分 気象庁発表
12日05時20分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.8度、東経130.7度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは1.7
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160512052315495-120520.html
平成28年05月12日07時19分 気象庁発表
12日07時14分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.8
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160512071913495-120714.html
[追記:2016年5月14日5:52]
引き続き地震が発生している。
平成28年05月13日21時25分 気象庁発表
13日21時22分頃発生
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.6度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.7
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160513212537495-132122.html
[追記:2016年5月14日17:08]
引き続き地震が発生している。
平成28年05月14日13時29分 気象庁発表
14日13時26分頃発生
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.5度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは3.1
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160514132945395-141326.html
[追記:2016年5月18日23:24]
引き続き地震が発生している。
平成28年05月18日11時55分 気象庁発表
18日11時52分頃発生
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.6度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは3.5
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160518115548395-181152.html
[追記:2016年5月19日12:40]
引き続き地震が発生している。
平成28年05月19日08時35分 気象庁発表
19日08時31分頃発生
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.6度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは3.3
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160519083516495-190831.html
[追記:2016年5月21日19:51]
引き続き地震が発生している。
平成28年05月21日19時44分 気象庁発表
21日19時41分頃発生
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.6度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.8
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160521194451495-211941.html
[追記:2016年5月27日5:32]
引き続き地震が発生している。
平成28年05月26日23時43分 気象庁発表
26日23時40分頃発生
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.6度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.5
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160526234306495-262340.html
[追記:2016年5月28日22:06]
引き続き地震が発生している。
平成28年05月28日12時41分 気象庁発表
28日12時38分頃発生
震源地は熊本県天草・芦北地方(北緯32.6度、東経130.6度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.7
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160528124108495-281238.html
[追記:2016年5月31日21:46]
引き続き地震が発生している。
平成28年05月31日16時19分 気象庁発表
31日16時16分頃発生
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.6度)
震源の深さはごく浅い
マグニチュードは2.2
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160531161952495-311616.html
[追記:2016年6月3日16:03]
引き続き地震が発生している。
平成28年06月03日08時10分 気象庁発表
03日08時07分頃地震がありました。
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.5度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160603081034495-030807.html
[追記:2016年6月6日16:49]
引き続き地震が発生している。
平成28年06月06日13時13分 気象庁発表
06日13時10分頃発生
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.6度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.3
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160606131336495-061310.html
[追記:2016年6月7日7:55]
引き続き地震が発生している。
平成28年06月07日05時23分 気象庁発表
07日05時20分頃発生
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.6度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.2
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160607052320495-070520.html
[追記:2016年6月11日14:33]
引き続き地震が発生している。
平成28年06月11日09時59分 気象庁発表
11日09時56分頃発生
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.5度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは3.0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160611095926495-110956.html
[追記:2016年6月23日7:36]
引き続き地震が発生している。
平成28年06月23日00時55分 気象庁発表
23日00時51分頃発生
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.6度)
震源の深さはごく浅い
マグニチュードは2.2
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160623005500495-230051.html
[追記:2016年6月24日6:18]
引き続き地震が発生している。
平成28年06月23日23時36分 気象庁発表
23日23時33分頃発生
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.5度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.8
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160623233611495-232333.html
平成28年06月24日03時09分 気象庁発表
24日03時06分頃発生
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.5度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.9
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160624030908495-240306.html
[追記:2016年7月4日3:41]
引き続き地震が発生している。
平成28年07月04日01時43分 気象庁発表
04日01時40分頃発生
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.6度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは1.7
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160704014334495-040140.html
[追記:2016年7月4日10:12]
引き続き地震が発生している。
平成28年07月04日07時46分 気象庁発表
04日07時43分頃発生
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.6度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.9
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160704074619395-040743.html
[追記:2016年7月4日18:18]
引き続き地震が発生している。
平成28年07月04日18時08分 気象庁発表
04日18時05分頃発生
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.5度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは3.0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160704180817495-041805.html
[追記:2016年7月9日14:24]
引き続き地震が発生している。
平成28年07月09日11時27分 気象庁発表
09日11時24分頃発生
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.6度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.2
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160709112708495-091124.html
[追記:2016年7月13日6:52]
引き続き地震が発生している。
平成28年07月13日06時08分 気象庁発表
13日06時05分頃発生
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.6度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.3
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160713060851495-130605.html
[追記:2016年7月15日4:02]
引き続き地震が発生している。
平成28年07月15日02時58分 気象庁発表
15日02時55分頃発生
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.6度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.8
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160715025813495-150255.html
[追記:2016年7月25日9:26]
引き続き地震が発生している。
平成28年07月24日23時35分 気象庁発表
24日23時32分頃発生
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.6度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.5
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160724233512495-242332.html
[追記:2016年7月25日19:45]
引き続き地震が発生している。
平成28年07月25日19時07分 気象庁発表
25日19時04分頃発生
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.6度)
震源の深さはごく浅い
マグニチュードは1.9
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160725190744495-251904.html
[追記:2016年7月28日0:07]
引き続き地震が発生している。
平成28年07月27日20時30分 気象庁発表
27日20時26分頃発生
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.6度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは1.7
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160727203011495-272026.html
[追記:2016年7月30日8:49]
引き続き地震が発生している。
平成28年07月29日14時29分 気象庁発表
29日14時26分頃発生
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.6度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは1.7
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160729142916495-291426.html
[追記:2016年8月4日12:50]
引き続き地震が発生している。
平成28年08月04日12時44分 気象庁発表
04日12時41分頃発生
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.5度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.9
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160804124405495-041241.html
[追記:2016年8月6日6:15]
引き続き地震が発生している。
平成28年08月05日22時21分 気象庁発表
05日22時18分頃発生
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.6度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは3.0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160805222106495-052218.html
[追記:2016年8月13日7:34]
引き続き地震が発生している。
平成28年08月12日20時49分 気象庁発表
12日20時45分頃発生
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.6度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは1.6
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160812204906495-122045.html
平成28年08月12日22時14分 気象庁発表
12日22時11分頃発生
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.6度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.3
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160812221421495-122211.html
[追記:2016年8月15日16:14]
引き続き地震が発生している。
平成28年08月15日05時26分 気象庁発表
15日05時23分頃発生
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.6度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.4
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160815052648495-150523.html
[追記:2016年8月24日6:37]
引き続き地震が発生している。
平成28年08月23日09時10分 気象庁発表
23日09時07分頃発生
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.6度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.5
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160823091029495-230907.html
平成28年08月23日17時42分 気象庁発表
23日17時39分頃発生
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.6度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.4
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160823174205495-231739.html
[追記:2016年8月24日16:53]
引き続き地震が発生している。
平成28年08月24日08時07分 気象庁発表
24日08時04分頃発生
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.6度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.5
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160824080751495-240804.html
[追記:2016年9月2日8:41]
引き続き地震が発生している。
平成28年09月01日11時49分 気象庁発表
01日11時46分頃発生
震源地は有明海(北緯32.8度、東経130.6度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは3.8
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160901114917495-011146.html
« メキシコ・バハカリフォルニア州(サンフェリペ付近)で地震が発生 | トップページ | チリ・アタカマ州(コピアポ沖)で地震が発生 »
「自然災害」カテゴリの記事
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- パプアニューギニア・ブーゲンビル島でマグニチュード7.9の非常に大きな地震が発生(2017.01.22)
- 茨城県・高萩市付近でマグニチュード6.3の非常に大きな地震が発生(2016.12.28)
- イタリア・ナポリ周辺で火山活動が活発化か?(2016.12.26)
- ニュージーランド南島・クライストチャーチ付近でマグニチュード7.8の非常に大きな地震が発生(2016.11.13)
「地震」カテゴリの記事
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
- 宮城県沖でマグニチュード6.4の大きな地震(2020.04.20)
- 多重のリスク(2020.04.18)
- パプアニューギニア・ブーゲンビル島でマグニチュード7.9の非常に大きな地震が発生(2017.01.22)
「危機管理」カテゴリの記事
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
- 宮城県沖でマグニチュード6.4の大きな地震(2020.04.20)
- 多重のリスク(2020.04.18)
- 茨城県・高萩市付近でマグニチュード6.3の非常に大きな地震が発生(2016.12.28)
« メキシコ・バハカリフォルニア州(サンフェリペ付近)で地震が発生 | トップページ | チリ・アタカマ州(コピアポ沖)で地震が発生 »
コメント