熊本県・宇城市付近で地震が発生
下記のとおり。
平成28年05月09日05時04分 気象庁発表
09日05時00分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.6度、東経130.7度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは3.7
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160509050438395-090500.html
[追記:2016年5月9日17:20]
引き続き地震が発生している。
平成28年05月09日17時07分 気象庁発表
09日17時04分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.6度、東経130.7度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.3
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160509170711495-091704.html
[追記:2016年5月10日6:12]
引き続き地震が発生している。
平成28年05月09日20時01分 気象庁発表
09日19時53分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.6度、東経130.7度)
震源の深さはごく浅い
マグニチュードは1.8
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160509200115495-091953.html
平成28年05月09日21時08分 気象庁発表
09日21時05分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.5度、東経130.7度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.3
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160509210836395-092105.html
平成28年05月10日01時12分 気象庁発表
10日01時09分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.6度、東経130.7度)
震源の深さはごく浅い
マグニチュードは2.9
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160510011209395-100109.html
平成28年05月10日02時36分 気象庁発表
10日02時33分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.6度、東経130.7度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.5
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160510023641395-100233.html
[追記:2016年5月11日7:42]
引き続き地震が発生している。
平成28年05月10日16時10分 気象庁発表
10日16時07分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.6度、東経130.7度)
震源の深さはごく浅い
マグニチュードは2.3
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160510161028495-101607.html
[追記:2016年5月11日23:44]
引き続き地震が発生している。
平成28年05月11日21時27分 気象庁発表
11日21時24分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.6度、東経130.7度)
震源の深さはごく浅い
マグニチュードは3.0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160511212722495-112124.html
[追記:2016年5月13日2:39]
引き続き地震が発生している。
平成28年05月12日23時00分 気象庁発表
12日22時56分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.6度、東経130.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160512230005495-122256.html
[追記:2016年5月14日6:06]
引き続き地震が発生している。
平成28年05月13日22時55分 気象庁発表
13日22時52分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.6度、東経130.7度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.7
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160513225527495-132252.html
平成28年05月14日00時07分 気象庁発表
14日00時04分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.6度、東経130.7度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは3.1
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160514000724395-140004.html
平成28年05月14日00時56分 気象庁発表
14日00時53分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.6度、東経130.7度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.9
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160514005641495-140053.html
平成28年05月14日01時28分 気象庁発表
14日01時24分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.6度、東経130.7度)
震源の深さはごく浅い
マグニチュードは2.1
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160514012838395-140124.html
[追記:2016年5月14日17:10]
引き続き地震が発生している。
平成28年05月14日14時13分 気象庁発表
14日14時08分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.6度、東経130.7度)
震源の深さはごく浅い
マグニチュードは1.7
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160514141347495-141408.html
[追記:2016年5月16日12:23]
引き続き地震が発生している。
平成28年05月16日08時18分 気象庁発表
16日08時15分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.6度、東経130.7度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.2
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160516081846495-160815.html
[追記:2016年5月17日8:04]
引き続き地震が発生している。
平成28年05月16日21時01分 気象庁発表
16日20時57分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.6度、東経130.7度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160516210131495-162057.html
[追記:2016年5月17日21:58]
引き続き地震が発生している。
平成28年05月17日17時45分 気象庁発表
17日17時42分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.6度、東経130.7度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.4
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160517174532495-171742.html
平成28年05月17日19時37分 気象庁発表
17日19時31分頃発生
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.6度、東経130.7度)
震源の深さはごく浅い
マグニチュードは1.8
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160517193712495-171931.html
« 熊本県・熊本市付近で地震が発生 | トップページ | カナダ・クイーンシャーロット諸島付近で地震が発生 »
「自然災害」カテゴリの記事
- トンガ付近でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.11.11)
- 大西洋・南サンドイッチ諸島東方沖でマグニチュード6.7の大きな地震が発生(2022.09.29)
- メキシコ:マグニチュード7.6の地震発生(2022.09.20)
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- パプアニューギニア・ブーゲンビル島でマグニチュード7.9の非常に大きな地震が発生(2017.01.22)
「地震」カテゴリの記事
- トンガ付近でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.11.11)
- 大西洋・南サンドイッチ諸島東方沖でマグニチュード6.7の大きな地震が発生(2022.09.29)
- メキシコ:マグニチュード7.6の地震発生(2022.09.20)
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
「危機管理」カテゴリの記事
- メキシコ:マグニチュード7.6の地震発生(2022.09.20)
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
- 宮城県沖でマグニチュード6.4の大きな地震(2020.04.20)
- 多重のリスク(2020.04.18)
コメント