大分県・由布市付近で地震が発生
下記のとおり。
平成28年04月27日19時31分 気象庁発表
27日19時28分頃発生
震源地は大分県中部(北緯33.2度、東経131.4度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.6
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160427193112495-271928.html
平成28年04月27日22時58分 気象庁発表
27日22時55分頃発生
震源地は大分県中部(北緯33.3度、東経131.4度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.2
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160427225849495-272255.html
平成28年04月27日23時33分 気象庁発表
27日23時30分頃発生
震源地は大分県西部(北緯33.3度、東経131.3度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは3.1
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160427233334495-272330.html
平成28年04月27日23時41分 気象庁発表
27日23時36分頃発生
震源地は大分県西部(北緯33.3度、東経131.3度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.1
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160427234114495-272336.html
平成28年04月28日00時36分 気象庁発表
28日00時31分頃発生
震源地は大分県西部(北緯33.3度、東経131.3度)
震源の深さはごく浅い
マグニチュードは2.1
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160428003616495-280031.html
平成28年04月28日00時37分 気象庁発表
28日00時34分頃発生
震源地は大分県西部(北緯33.3度、東経131.3度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは1.8
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160428003723395-280034.html
平成28年04月28日01時31分 気象庁発表
28日01時28分頃発生
震源地は大分県中部(北緯33.3度、東経131.4度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.5
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160428013127495-280128.html
平成28年04月28日03時50分 気象庁発表
28日03時47分頃発生
震源地は大分県中部(北緯33.3度、東経131.4度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.5
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160428035053395-280347.html
[追記:2016年4月28日9:38]
引き続き地震が発生している。
平成28年04月28日09時36分 気象庁発表
28日09時33分頃発生
震源地は大分県中部(北緯33.3度、東経131.4度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.5
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160428093604495-280933.html
[追記:2016年4月28日12:16]
引き続き地震が発生している。
平成28年04月28日11時21分 気象庁発表
28日11時17分頃発生
震源地は大分県中部(北緯33.2度、東経131.4度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.3
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160428112111495-281117.html
[追記:2016年4月28日19:22]
引き続き地震が発生している。
平成28年04月28日13時20分 気象庁発表
28日13時15分頃発生
震源地は大分県西部(北緯33.3度、東経131.3度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは1.9
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160428132003495-281315.html
平成28年04月28日17時19分 気象庁発表
28日17時16分頃発生
震源地は大分県中部(北緯33.3度、東経131.4度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.4
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160428171943495-281716.html
[追記:2016年4月29日16:24]
引き続き地震が発生している。
平成28年04月29日14時48分 気象庁発表
29日14時44分頃発生
震源地は大分県中部(北緯33.3度、東経131.4度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは1.7
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160429144838495-291444.html
平成28年04月29日15時13分 気象庁発表
29日15時09分頃発生
震源地は大分県中部(北緯33.3度、東経131.4度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは4.4
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160429151344495-291509.html
平成28年04月29日15時20分 気象庁発表
29日15時14分頃発生
震源地は大分県中部(北緯33.3度、東経131.4度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160429152039495-291514.html
[追記:2016年4月29日19:12]
引き続き地震が発生している。
平成28年04月29日18時03分 気象庁発表
29日18時00分頃発生
震源地は大分県中部(北緯33.3度、東経131.4度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは3.1
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160429180333395-291800.html
[追記:2016年4月30日16:06]
引き続き地震が発生している。
平成28年04月30日14時53分 気象庁発表
30日14時50分頃発生
震源地は大分県中部(北緯33.2度、東経131.4度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは1.8
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160430145336495-301450.html
[追記:2016年5月2日8:15]
引き続き地震が発生している。
平成28年05月02日05時18分 気象庁発表
02日05時13分頃発生
震源地は大分県中部(北緯33.3度、東経131.4度)
震源の深さはごく浅い
マグニチュードは1.8
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160502051816495-020513.html
[追記:2016年5月2日19:15]
引き続き地震が発生している。
平成28年05月02日18時23分 気象庁発表
02日18時20分頃発生
震源地は大分県中部(北緯33.3度、東経131.4度)
震源の深さはごく浅い
マグニチュードは1.2
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160502182340495-021820.html
[追記:2016年5月3日5:13]
引き続き地震が発生している。
平成28年05月03日02時05分 気象庁発表
03日02時02分頃発生
震源地は大分県中部(北緯33.3度、東経131.4度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.1
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160503020559495-030202.html
[追記:2016年5月17日0:37]
引き続き地震が発生している。
平成28年05月16日13時21分 気象庁発表
16日13時18分頃発生
震源地は大分県中部(北緯33.3度、東経131.4度)
震源の深さはごく浅い
マグニチュードは1.4
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160516132148495-161318.html
[追記:2016年5月21日2:33]
引き続き地震が発生している。
平成28年05月21日00時30分 気象庁発表
21日00時26分頃発生
震源地は大分県中部(北緯33.3度、東経131.4度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.5
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20160521003007395-210026.html
« 南極海・南アフリカ南方(プリンスエドワード諸島付近)でマグニチュード5.6の大きな地震が発生 | トップページ | 大分県・別府市付近で地震が発生 »
「自然災害」カテゴリの記事
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- パプアニューギニア・ブーゲンビル島でマグニチュード7.9の非常に大きな地震が発生(2017.01.22)
- 茨城県・高萩市付近でマグニチュード6.3の非常に大きな地震が発生(2016.12.28)
- イタリア・ナポリ周辺で火山活動が活発化か?(2016.12.26)
- ニュージーランド南島・クライストチャーチ付近でマグニチュード7.8の非常に大きな地震が発生(2016.11.13)
「地震」カテゴリの記事
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
- 宮城県沖でマグニチュード6.4の大きな地震(2020.04.20)
- 多重のリスク(2020.04.18)
- パプアニューギニア・ブーゲンビル島でマグニチュード7.9の非常に大きな地震が発生(2017.01.22)
「危機管理」カテゴリの記事
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
- 宮城県沖でマグニチュード6.4の大きな地震(2020.04.20)
- 多重のリスク(2020.04.18)
- 茨城県・高萩市付近でマグニチュード6.3の非常に大きな地震が発生(2016.12.28)
« 南極海・南アフリカ南方(プリンスエドワード諸島付近)でマグニチュード5.6の大きな地震が発生 | トップページ | 大分県・別府市付近で地震が発生 »
コメント