長野県・御嶽山付近で地震が発生
下記のとおり。
平成28年01月30日21時47分 気象庁発表
30日21時44分頃発生
震源地は長野県南部(北緯36.0度、東経137.6度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.7
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20160130214734395-302144.html
[追記:2016年2月26日6:41]
引き続き地震が発生している。
平成28年02月26日03時17分 気象庁発表
26日03時12分頃発生
震源地は長野県南部(北緯36.0度、東経137.6度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20160226031729395-260312.html
[追記:2016年3月3日18:27]
引き続き地震が発生している。
平成28年03月03日13時58分 気象庁発表
03日13時54分頃発生
震源地は長野県南部(北緯35.8度、東経137.5度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.8
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20160303135813395-031354.html
[追記:2016年4月11日7:13]
引き続き地震が発生している。
平成28年04月11日02時14分 気象庁発表
11日02時10分頃発生
震源地は長野県南部(北緯36.0度、東経137.6度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.4
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20160411021422395-110210.html
[追記:2016年4月20日5:32]
引き続き地震が発生している。
平成28年04月19日20時46分 気象庁発表
19日20時43分頃発生
震源地は長野県南部(北緯35.9度、東経137.7度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.4
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20160419204643395-192043.html
« 和歌山県・伊都郡高野町付近で地震が発生 | トップページ | 千島列島・シコタン島(色丹島)付近で地震が発生 »
「自然災害」カテゴリの記事
- トンガ付近でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.11.11)
- 大西洋・南サンドイッチ諸島東方沖でマグニチュード6.7の大きな地震が発生(2022.09.29)
- メキシコ:マグニチュード7.6の地震発生(2022.09.20)
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- パプアニューギニア・ブーゲンビル島でマグニチュード7.9の非常に大きな地震が発生(2017.01.22)
「地震」カテゴリの記事
- トンガ付近でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.11.11)
- 大西洋・南サンドイッチ諸島東方沖でマグニチュード6.7の大きな地震が発生(2022.09.29)
- メキシコ:マグニチュード7.6の地震発生(2022.09.20)
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
「火山」カテゴリの記事
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
- イタリア・ナポリ周辺で火山活動が活発化か?(2016.12.26)
- 熊本県・阿蘇山付近で地震が発生(2016.07.08)
- 長野県・御嶽山付近で地震が発生(2016.07.04)
- 現在のプレート境界と太古のプレート境界とを合成した新マップ(2016.06.13)
「危機管理」カテゴリの記事
- メキシコ:マグニチュード7.6の地震発生(2022.09.20)
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
- 宮城県沖でマグニチュード6.4の大きな地震(2020.04.20)
- 多重のリスク(2020.04.18)
コメント