西暦2030年に新たな小氷河期が到来か?
下記の記事が出ている。
Is a mini ICE AGE on the way? Scientists warn the sun will 'go to sleep' in 2030 and could cause temperatures to plummet
Daily Mail: 10 July, 2015
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3156594/Is-mini-ICE-AGE-way-Scientists-warn-sun-sleep-2020-cause-temperatures-plummet.html
« メキシコ・オアハカ州(サンバルトロメコシチャ付近)で地震が発生 | トップページ | インドネシア・バンダ海でマグニチュード5.0の大きな地震が発生 »
「自然災害」カテゴリの記事
- トンガ付近でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.11.11)
- 大西洋・南サンドイッチ諸島東方沖でマグニチュード6.7の大きな地震が発生(2022.09.29)
- メキシコ:マグニチュード7.6の地震発生(2022.09.20)
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- パプアニューギニア・ブーゲンビル島でマグニチュード7.9の非常に大きな地震が発生(2017.01.22)
「寒冷化」カテゴリの記事
- 巨大地震の発生は氷河期到来の引き金か?(2016.04.22)
- 米国:記録的な寒波襲来(2016.01.23)
- アイスリバウンド(2015.07.21)
- 西暦2030年に新たな小氷河期が到来か?(2015.07.11)
- 北極の氷・・・(2015.04.11)
「太陽」カテゴリの記事
- 西暦2030年に新たな小氷河期が到来か?(2015.07.11)
- 南極・オゾン層の消滅が進行?(2015.05.29)
- 太陽嵐(Solar storm)(2014.07.26)
- 地球の磁場の変動-大規模な気象変動の直接の原因(2014.01.29)
- 米国・カンサス州~メーン州などで,太陽風の異常からオーロラのような発光現象が広域で発生(2013.10.05)
« メキシコ・オアハカ州(サンバルトロメコシチャ付近)で地震が発生 | トップページ | インドネシア・バンダ海でマグニチュード5.0の大きな地震が発生 »
コメント