永長地震
国立国会図書館の近代デジタルライブラリーで『海東諸国紀』が公開されていたので,丁寧に読んでいたら,永長地震のことが記されていた。
李氏朝鮮の史書にも記録が残るほど恐ろしい地震だったとみえる。
昨今の不穏な動きをみるにつけ,再来がないとは言えないと感じる。
« 米国・アラスカ州(デナリ国立公園付近)で地震が発生 | トップページ | サハリン(カラフト)・ホルムスク付近で地震が発生 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 新潟県・加茂市付近で地震が発生(2015.07.15)
- 船木義勝氏からの手紙2(2015.05.29)
- 永長地震(2014.11.29)
- 除草剤が効かない超雑草が大繁殖(2014.01.17)
- 青森県下北半島の地殻と地震に関する資料(2012.12.13)
「自然災害」カテゴリの記事
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- パプアニューギニア・ブーゲンビル島でマグニチュード7.9の非常に大きな地震が発生(2017.01.22)
- 茨城県・高萩市付近でマグニチュード6.3の非常に大きな地震が発生(2016.12.28)
- イタリア・ナポリ周辺で火山活動が活発化か?(2016.12.26)
- ニュージーランド南島・クライストチャーチ付近でマグニチュード7.8の非常に大きな地震が発生(2016.11.13)
「地震」カテゴリの記事
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
- 宮城県沖でマグニチュード6.4の大きな地震(2020.04.20)
- 多重のリスク(2020.04.18)
- パプアニューギニア・ブーゲンビル島でマグニチュード7.9の非常に大きな地震が発生(2017.01.22)
「学問」カテゴリの記事
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- 現在のプレート境界と太古のプレート境界とを合成した新マップ(2016.06.13)
- 巨大地震の発生は氷河期到来の引き金か?(2016.04.22)
- 天体の回転軸(2016.03.25)
- 米国:カリフォルニア州のHayward断層とRodgers Creek断層は深いところで連続している(2016.01.05)
« 米国・アラスカ州(デナリ国立公園付近)で地震が発生 | トップページ | サハリン(カラフト)・ホルムスク付近で地震が発生 »
コメント