宮城県・気仙沼市沖で地震が発生
下記のとおり。
平成26年11月26日07時14分 気象庁発表
26日07時10分頃発生
震源地は宮城県沖(北緯38.7度、東経142.4度)
震源の深さは約40km
マグニチュードは4.1
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20141126071448395-260710.html
[追記:2014年12月17日7:42]
引き続き地震が発生している。
平成26年12月17日00時42分 気象庁発表
17日00時38分頃発生
震源地は宮城県沖(北緯38.9度、東経142.1度)
震源の深さは約50km
マグニチュードは3.6
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20141217004233395-170038.html
[追記:2014年12月17日8:50]
引き続き地震が発生している。
震源地 宮城県東方沖
震源時 2014/12/17 08:21:26.54
震央緯度 38.853N
震央経度 142.395E
震源深さ 47.2km
マグニチュード 2.9
http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
[追記:2014年12月18日5:51]
引き続き地震が発生している。
平成26年12月18日03時48分 気象庁発表
18日03時45分頃発生
震源地は宮城県沖(北緯38.9度、東経142.1度)
震源の深さは約40km
マグニチュードは4.5
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20141218034852395-180345.html
震源地 宮城県東方沖
震源時 2014/12/18 04:55:34.62
震央緯度 38.613N
震央経度 142.265E
震源深さ 51.5km
マグニチュード 2.9
http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
[追記:2014年12月22日8:24]
引き続き地震が発生している。
平成26年12月22日05時14分 気象庁発表
22日05時11分頃発生
震源地は宮城県沖(北緯38.7度、東経141.8度)
震源の深さは約50km
マグニチュードは3.1
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20141222051443395-220511.html
[追記:2014年12月31日6:20]
引き続き地震が発生している。
平成26年12月30日20時23分 気象庁発表
30日20時19分頃発生
震源地は宮城県沖(北緯38.8度、東経142.1度)
震源の深さは約40km
マグニチュードは3.9
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20141230202309395-302019.html
[追記:2015年1月1日18:40]
引き続き地震が発生している。
平成27年01月01日14時05分 気象庁発表
01日14時01分頃発生
震源地は宮城県沖(北緯38.9度、東経142.1度)
震源の深さは約50km
マグニチュードは4.4
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20150101140515395-011401.html
[追記:2015年1月9日17:49]
引き続き地震が発生している。
平成27年01月09日09時29分 気象庁発表
09日09時26分頃発生
震源地は宮城県沖(北緯38.7度、東経142.3度)
震源の深さは約40km
マグニチュードは3.9
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20150109092956395-090926.html
[追記:2015年1月11日6:39]
引き続き地震が発生している。
平成27年01月10日21時25分 気象庁発表
10日21時21分頃発生
震源地は宮城県沖(北緯38.7度、東経142.0度)
震源の深さは約50km
マグニチュードは4.2
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20150110212544395-102121.html
[追記:2015年1月11日22:01]
引き続き地震が発生している。
平成27年01月11日16時47分 気象庁発表
11日16時44分頃発生
震源地は宮城県沖(北緯38.8度、東経142.0度)
震源の深さは約60km
マグニチュードは3.3
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20150111164754395-111644.html
[追記:2015年1月23日5:32]
引き続き地震が発生している。
震源地 宮城県東方沖
震源時 2015/01/23 05:20:05.47
震央緯度 38.953N
震央経度 142.502E
震源深さ 46.7km
マグニチュード 2.5
http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
[追記:2015年2月8日20:35]
引き続き地震が発生している。
震源地 宮城県東方沖
震源時 2015/02/08 19:03:05.52
震央緯度 38.882N
震央経度 142.397E
震源深さ 34.9km
マグニチュード 2.6
http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
[追記:2014年2月14日19:35]
引き続き地震が発生している。
平成27年02月14日07時34分 気象庁発表
14日07時30分頃発生
震源地は宮城県沖(北緯38.9度、東経141.9度)
震源の深さは約50km
マグニチュードは3.7
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20150214073429395-140730.html
平成27年02月14日13時17分 気象庁発表
14日13時14分頃発生
震源地は宮城県沖(北緯38.9度、東経141.8度)
震源の深さは約60km
マグニチュードは3.5
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20150214131705395-141314.html
[追記:2015年2月28日17:52]
引き続き地震が発生している。
平成27年02月28日14時29分 気象庁発表
28日14時25分頃発生
震源地は宮城県沖(北緯38.7度、東経141.8度)
震源の深さは約50km
マグニチュードは2.9
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20150228142902395-281425.html
« 滋賀県・福井県境(駒ヶ岳付近)で地震が発生 | トップページ | チリ・タラパカ州(ピカ東方)でマグニチュード5.1の大きな地震が発生 »
「自然災害」カテゴリの記事
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- パプアニューギニア・ブーゲンビル島でマグニチュード7.9の非常に大きな地震が発生(2017.01.22)
- 茨城県・高萩市付近でマグニチュード6.3の非常に大きな地震が発生(2016.12.28)
- イタリア・ナポリ周辺で火山活動が活発化か?(2016.12.26)
- ニュージーランド南島・クライストチャーチ付近でマグニチュード7.8の非常に大きな地震が発生(2016.11.13)
「地震」カテゴリの記事
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
- 宮城県沖でマグニチュード6.4の大きな地震(2020.04.20)
- 多重のリスク(2020.04.18)
- パプアニューギニア・ブーゲンビル島でマグニチュード7.9の非常に大きな地震が発生(2017.01.22)
「危機管理」カテゴリの記事
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
- 宮城県沖でマグニチュード6.4の大きな地震(2020.04.20)
- 多重のリスク(2020.04.18)
- 茨城県・高萩市付近でマグニチュード6.3の非常に大きな地震が発生(2016.12.28)
« 滋賀県・福井県境(駒ヶ岳付近)で地震が発生 | トップページ | チリ・タラパカ州(ピカ東方)でマグニチュード5.1の大きな地震が発生 »
コメント