鹿児島県・南九州市で地震が発生
下記のとおり。
震源地 薩摩半島付近
震源時 2014/10/20 05:57:37.20
震央緯度 31.292N
震央経度 130.430E
震源深さ 151.9km
マグニチュード 3.4
http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
[追記:2014年11月2日0:19]
引き続き地震が発生している。
震源地 薩摩半島付近
震源時 2014/11/02 00:04:00.79
震央緯度 31.350N
震央経度 130.403E
震源深さ 163.6km
マグニチュード 3.5
http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
« 活火山の近くにある原発は危険との報道 | トップページ | 沖永良部島~徳之島近海でマグニチュード5.5の大きな地震が発生 »
「自然災害」カテゴリの記事
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- パプアニューギニア・ブーゲンビル島でマグニチュード7.9の非常に大きな地震が発生(2017.01.22)
- 茨城県・高萩市付近でマグニチュード6.3の非常に大きな地震が発生(2016.12.28)
- イタリア・ナポリ周辺で火山活動が活発化か?(2016.12.26)
- ニュージーランド南島・クライストチャーチ付近でマグニチュード7.8の非常に大きな地震が発生(2016.11.13)
「地震」カテゴリの記事
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
- 宮城県沖でマグニチュード6.4の大きな地震(2020.04.20)
- 多重のリスク(2020.04.18)
- パプアニューギニア・ブーゲンビル島でマグニチュード7.9の非常に大きな地震が発生(2017.01.22)
「危機管理」カテゴリの記事
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
- 宮城県沖でマグニチュード6.4の大きな地震(2020.04.20)
- 多重のリスク(2020.04.18)
- 茨城県・高萩市付近でマグニチュード6.3の非常に大きな地震が発生(2016.12.28)
« 活火山の近くにある原発は危険との報道 | トップページ | 沖永良部島~徳之島近海でマグニチュード5.5の大きな地震が発生 »
コメント