宮城県・気仙沼市沖で地震が発生
下記のとおり。
平成26年08月07日00時16分 気象庁発表
07日00時12分頃発生
震源地は宮城県沖(北緯38.9度、東経142.0度)
震源の深さは約50km
マグニチュードは4.0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20140807001610395-070012.html
[追記:2014年8月9日14:17]
引き続き地震が発生している。
平成26年08月09日14時11分 気象庁発表
09日14時07分頃発生
震源地は宮城県沖(北緯38.8度、東経142.0度)
震源の深さは約50km
マグニチュードは3.4
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20140809141133395-091407.html
[追記:2014年8月9日19:36]
引き続き地震が発生している。
平成26年08月09日14時53分 気象庁発表
09日14時49分頃発生
震源地は宮城県沖(北緯38.9度、東経141.9度)
震源の深さは約50km
マグニチュードは3.9
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20140809145319395-091449.html
平成26年08月09日15時22分 気象庁発表
09日15時19分頃発生
震源地は宮城県沖(北緯38.9度、東経142.0度)
震源の深さは約50km
マグニチュードは3.4
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20140809152252395-091519.html
[追記:2014年8月30日6:26]
引き続き地震が発生している。
平成26年08月30日02時59分 気象庁発表
30日02時56分頃発生
震源地は宮城県北部(北緯38.9度、東経141.6度)
震源の深さは約60km
マグニチュードは3.1
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20140830025913395-300256.html
[追記:2014年10月8日21:40]
引き続き地震が発生している。
平成26年10月08日12時20分 気象庁発表
08日12時16分頃発生
震源地は宮城県沖(北緯38.9度、東経141.7度)
震源の深さは約60km
マグニチュードは3.2
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/220/20141008122048495-081216.html
[追記:2014年10月11日6:37]
引き続き地震が発生している。
平成26年10月10日17時26分 気象庁発表
10日17時22分頃発生
震源地は宮城県沖(北緯38.9度、東経141.7度)
震源の深さは約70km
マグニチュードは3.8
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/220/20141010172600395-101722.html
[追記:2014年10月14日11:33]
引き続き地震が発生している。
平成26年10月12日10時22分 気象庁発表
12日10時19分頃発生
震源地は宮城県沖(北緯38.8度、東経141.6度)
震源の深さは約70km
マグニチュードは3.4
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20141012102256395-121019.html
[追記:2014年10月20日5:28]
引き続き地震が発生している。
平成26年10月18日02時30分 気象庁発表
18日02時26分頃発生
震源地は宮城県沖(北緯38.8度、東経141.6度)
震源の深さは約70km
マグニチュードは3.3
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20141018023004395-180226.html
平成26年10月18日11時07分 気象庁発表
18日11時03分頃発生
震源地は宮城県沖(北緯38.9度、東経141.7度)
震源の深さは約70km
マグニチュードは3.4
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20141018110716395-181103.html
[追記:2014年10月22日10:38]
引き続き地震が発生している。
平成26年10月22日08時03分 気象庁発表
22日07時59分頃発生
震源地は宮城県沖(北緯38.7度、東経141.8度)
震源の深さは約50km
マグニチュードは3.0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20141022080316395-220759.html
[追記:2014年11月1日21:41]
引き続き地震が発生している。
平成26年11月01日19時01分 気象庁発表
01日18時58分頃発生
震源地は宮城県沖(北緯38.8度、東経141.7度)
震源の深さは約90km
マグニチュードは3.1
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20141101190115395-011858.html
平成26年11月01日20時08分 気象庁発表
01日20時04分頃発生
震源地は宮城県沖(北緯38.9度、東経142.0度)
震源の深さは約50km
マグニチュードは3.4
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20141101200806395-012004.html
[追記:2014年11月11日13:24]
引き続き地震が発生している。
平成26年11月11日02時25分 気象庁発表
11日02時21分頃発生
震源地は宮城県沖(北緯38.9度、東経142.0度)
震源の深さは約50km
マグニチュードは3.6
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20141111022544395-110221.html
[追記:2014年11月19日14:08]
引き続き地震が発生している。
平成26年11月19日13時36分 気象庁発表
19日13時32分頃発生
震源地は宮城県沖(北緯38.9度、東経142.0度)
震源の深さは約50km
マグニチュードは4.2
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20141119133646395-191332.html
« 伊豆半島・東伊豆町付近で地震が発生 | トップページ | 秋田県・岩手県境(八幡平赤川温泉付近)で地震が発生 »
「自然災害」カテゴリの記事
- トンガ付近でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.11.11)
- 大西洋・南サンドイッチ諸島東方沖でマグニチュード6.7の大きな地震が発生(2022.09.29)
- メキシコ:マグニチュード7.6の地震発生(2022.09.20)
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- パプアニューギニア・ブーゲンビル島でマグニチュード7.9の非常に大きな地震が発生(2017.01.22)
「地震」カテゴリの記事
- トンガ付近でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.11.11)
- 大西洋・南サンドイッチ諸島東方沖でマグニチュード6.7の大きな地震が発生(2022.09.29)
- メキシコ:マグニチュード7.6の地震発生(2022.09.20)
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
「危機管理」カテゴリの記事
- メキシコ:マグニチュード7.6の地震発生(2022.09.20)
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
- 宮城県沖でマグニチュード6.4の大きな地震(2020.04.20)
- 多重のリスク(2020.04.18)
コメント