無料ブログはココログ

« 南アフリカ・ヨハネスブルグ付近でマグニチュード5.3の大きな地震が発生 | トップページ | 伊豆半島・東伊豆町付近で地震が発生 »

2014年8月 6日 (水)

気象変動に関する新しい考え方-火山の噴火活動と海洋の振子運動

下記の記事が出ている。

 Strong La Niñas recently? Blame the Atlantic—and a volcano
 ars technica: August 6, 2014
 http://arstechnica.com/science/2014/08/strong-la-ninas-recently-blame-the-atlantic-and-a-volcano/

火山の噴火活動による影響については古くから多数の研究成果がある。

大きな海洋の変動(作用と反作用)に関する理論についてはこれまであまりよく知らなかった。勉強しようと思う。

« 南アフリカ・ヨハネスブルグ付近でマグニチュード5.3の大きな地震が発生 | トップページ | 伊豆半島・東伊豆町付近で地震が発生 »

自然災害」カテゴリの記事

火山」カテゴリの記事

危機管理」カテゴリの記事

温暖化」カテゴリの記事

津波」カテゴリの記事

寒冷化」カテゴリの記事

学問」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 南アフリカ・ヨハネスブルグ付近でマグニチュード5.3の大きな地震が発生 | トップページ | 伊豆半島・東伊豆町付近で地震が発生 »

最近のトラックバック

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31