広島県・神石郡神石高原町付近で地震が発生
下記のとおり。
平成26年07月16日01時28分 気象庁発表
16日01時25分頃発生
震源地は広島県南東部(北緯34.7度、東経133.2度)
震源の深さは約20km
マグニチュードは2.8
http://www.jma.go.jp/jp/quake/5/20140716012806495-160125.html
※ 「高原」は「高梁」と同じだと解される。
※ 震源地付近には「阿下」という地域がある。「阿部」,「阿閉」と同じだろうと推定される。ここには亀山八幡神社があり,品陀和気命(応神天皇)を祀っている。
※ 応神天皇は,東漢氏との関係が深いと考えられる。東漢氏は多数の支族で構成される集団と推定されている。その支族の氏と同一の地名がこの地域一帯には多数みられることから,ある時期に,丹波~播磨経由で,古代の漢人(華夏)系氏族が吉備に進出し定着したのだろうということが推定される。
※ おそらく,孝霊天皇~応神天皇の時代は,ほぼ同時期と言ってもよいくらいに極度に圧縮して考えないと,正しい古代史像を描くことができないのではないかと考える。現存する古記録中で縦系列の系図で示されているものは,実は同一人の異名による記述や,あるいは,本来であれば併存していたはずの多数の氏族であったものを後代に祖先を共有するために修正して縦系列に継ぎ足しなどをして作成した記述等が残されているのではないかとも推測される。
※ 異名で示されているものを植物分類学におけるような要素比較により名寄せして整理する作業が必要だ。
« 滋賀県・福井県境(百里ヶ岳付近)で地震が発生 | トップページ | チリ・タラパカ州(イキケ付近)で地震が発生 »
「自然災害」カテゴリの記事
- トンガ付近でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.11.11)
- 大西洋・南サンドイッチ諸島東方沖でマグニチュード6.7の大きな地震が発生(2022.09.29)
- メキシコ:マグニチュード7.6の地震発生(2022.09.20)
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- パプアニューギニア・ブーゲンビル島でマグニチュード7.9の非常に大きな地震が発生(2017.01.22)
「地震」カテゴリの記事
- トンガ付近でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.11.11)
- 大西洋・南サンドイッチ諸島東方沖でマグニチュード6.7の大きな地震が発生(2022.09.29)
- メキシコ:マグニチュード7.6の地震発生(2022.09.20)
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
「危機管理」カテゴリの記事
- メキシコ:マグニチュード7.6の地震発生(2022.09.20)
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
- 宮城県沖でマグニチュード6.4の大きな地震(2020.04.20)
- 多重のリスク(2020.04.18)
コメント