無料ブログはココログ

« 青森県・下北半島沖で地震が発生 | トップページ | 福島県北部・桧原湖付近で地震が発生 »

2014年3月24日 (月)

茨城県・坂東市付近で地震が発生

下記のとおり。

 震源地 茨城県南西部
 震源時 2014/03/24 19:16:53.65
 震央緯度 36.062N
 震央経度 139.900E
 震源深さ 44.6km
 マグニチュード 3.5
 http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja

※ 緯度・経度から計算すると,茨城県坂東市馬立付近が震源地となる。

※ この付近には,ちょっと変わった神社が多い(香取神社など茨城県に多い神社もある。)。鷲神社(坂東市馬立)があり,天日鷲命と経津主命を祭神としている。安曇氏+忌部氏の組み合わせになっている。周辺にある神社としては,国王神社(坂東市岩井)は,平将門を祭神として祭っている。平将門をなぜ「国王」とするのか,それが問題だ。御幸神社(坂東市幸田)もあるが祭神は不詳。榊山古墳(坂東市弓田中北)の上には弓田香取神社があり,経津主命を祭神としている。「弓田」は「ゆだ」と読むらしい。元は「湯田」だったとされる。「軍屯田」とほぼ同義と思われる。駒跿香取神社(坂東市駒跿)という神社もある。「駒跿」は「こまはね」と読むらしい。地名などから,安曇氏の大規模な軍事基地と練兵場があったことはほぼ間違いない。すると,忌部氏は,軍馬や兵士の疾病に対処するための軍医的な役割も果たしていたことになるのだろうか・・・古代の薬草について,人間用の薬草という理解だけにこだわらず,馬のための薬草という観点からも根本的な見直しが必要になるかもしれない。

[追記:2014年4月18日8:04]

引き続き地震が発生している。

 平成26年04月18日07時58分 気象庁発表
 18日07時53分頃発生
 震源地は茨城県南部(北緯36.2度、東経139.9度)
 震源の深さは約50km
 マグニチュードは4.7
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20140418075809395-180753.html

 震源地 茨城県南西部
 震源時 2014/04/18 07:53:02.63
 震央緯度 36.134N
 震央経度 139.846E
 震源深さ 51.7km
 マグニチュード 4.9
 http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja

※ 緯度・経度から計算すると,坂東市猿島付近が震源地となる。

[追記:2014年4月23日7:31]

引き続き地震が発生している。

 震源地 茨城県南西部
 震源時 2014/04/23 05:45:44.73
 震央緯度 36.024N
 震央経度 139.943E
 震源深さ 67.7km
 マグニチュード 2.6
 http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja

[追記:2014年4月30日14:02]

引き続き地震が発生している。

 平成26年04月30日12時07分 気象庁発表
 30日12時03分頃発生
 震源地は茨城県南部(北緯36.1度、東経139.9度)
 震源の深さは約50km
 マグニチュードは3.0
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20140430120709395-301203.html

[追記:2014年5月5日5:28]

 震源地 茨城県南西部
 震源時 2014/05/05 05:02:16.88
 震央緯度 36.131N
 震央経度 139.855E
 震源深さ 50.4km
 マグニチュード 4.2
 http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja

« 青森県・下北半島沖で地震が発生 | トップページ | 福島県北部・桧原湖付近で地震が発生 »

自然災害」カテゴリの記事

地震」カテゴリの記事

危機管理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 茨城県・坂東市付近で地震が発生:

« 青森県・下北半島沖で地震が発生 | トップページ | 福島県北部・桧原湖付近で地震が発生 »

最近のトラックバック

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31