無料ブログはココログ

« 南極海・ブーベ島付近でマグニチュード5.2の大きな地震が発生 | トップページ | 奄美大島付近でマグニチュード5.0の大きな地震が発生 »

2014年1月17日 (金)

除草剤が効かない超雑草が大繁殖

下記の記事が出ている。

 農薬の効かない雑草「スーパーウィード」、米国で大繁殖
 AFP BB: 2014年01月15日
 http://www.afpbb.com/articles/-/3006577

遺伝子組換えにより除草剤耐性を強めた農作物品種が開発されたことが直接の原因となっていなくても,そのような品種が存在するために除草剤の使用が増え,小学生でも理解できるダーウェインの適者生存理論(←ただし,米国ではダーウィンの理論を教えることを禁止している州があるので,そのような州では馬鹿な禁止をしていることに対する天からの報いのようなものだと理解することもできる。ダーウィンの適者生存理論も神の思し召しの1つだ。)の応用により簡単に推論可能なことなので,当然のことながら,相当因果関係の範囲内にある。つまり,そのような遺伝子組換え作物を開発・提供している企業は損害賠償責任を免れることができない。

「そんなことは予測不可能だ」とは絶対に口に出さないほうが良い。「この人は本当に馬鹿な人なのだ」と断定されてしまう危険性がある。

なお,この関連では,伊藤一幸『雑草の逆襲-除草剤のもとで生き抜く雑草の話』(全国農村教育協会,2003)が参考になる。

« 南極海・ブーベ島付近でマグニチュード5.2の大きな地震が発生 | トップページ | 奄美大島付近でマグニチュード5.0の大きな地震が発生 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

生物」カテゴリの記事

汚染」カテゴリの記事

DNA」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 除草剤が効かない超雑草が大繁殖:

« 南極海・ブーベ島付近でマグニチュード5.2の大きな地震が発生 | トップページ | 奄美大島付近でマグニチュード5.0の大きな地震が発生 »

最近のトラックバック

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31