ブラジル:豪雨被害が発生
下記の記事が出ている。
Brazil president pledges aid after deadly floods
BBC: 25 December, 2013
http://www.bbc.co.uk/news/world-latin-america-25513569
Brazil: 18 killed, 48,000 evacuated due to rains in SE Brazil
Muslim News: 26 December, 2013
http://www.muslimnews.co.uk/news/americas/brazil-18-killed-48000-evacuated-due-rains-se-brazil/
[追記:2013年12月28日]
関連記事を追加する。
Floods kill dozens in south-east Brazil
BBC: 27 December, 2013
http://www.bbc.co.uk/news/world-latin-america-25527542
熱帯雨林地帯の開発により保水力が著しく低下しているためと思われる。いずれブラジル下流域の諸都市は地盤ごと全部洗い流されて消滅してしまう可能性が高い。
上流域では極度の乾燥・砂漠化が生ずる。農地は全部消滅し,世界的な規模で飼料の供給サイクルに影響を与えることになる。
そのような事態を避けるためには,一切開発してはならない。原生林に戻すべきだ。
そして,先進国は,肉食をやめ,粗食に耐える古典的な日本風の生活を導入しなければならなくなるだろう。
« セントビンセント・グレナディーンで豪雨被害が発生 | トップページ | カナリア諸島付近でマグニチュード5.4の大きな地震が発生 »
「自然災害」カテゴリの記事
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- パプアニューギニア・ブーゲンビル島でマグニチュード7.9の非常に大きな地震が発生(2017.01.22)
- 茨城県・高萩市付近でマグニチュード6.3の非常に大きな地震が発生(2016.12.28)
- イタリア・ナポリ周辺で火山活動が活発化か?(2016.12.26)
- ニュージーランド南島・クライストチャーチ付近でマグニチュード7.8の非常に大きな地震が発生(2016.11.13)
「豪雨」カテゴリの記事
- 中国・大規模な水害の発生により多数の死傷者(2016.07.05)
- インドネシア・ジャワ島で大規模土砂災害が発生(2014.12.13)
- アフガニスタン・豪雨の結果発生した地すべりにより多数の死傷者(2014.05.03)
- 北大西洋をまたがって連携する巨大低気圧(2014.02.15)
- 米国東部:水害に関する脆弱性が増大?(2014.01.16)
「洪水」カテゴリの記事
- 中国・大規模な水害の発生により多数の死傷者(2016.07.05)
- 沖積層の大規模地すべり(2015.07.31)
- バルカン半島・大規模な洪水被害が発生(2014.05.18)
- アフガニスタン・豪雨の結果発生した地すべりにより多数の死傷者(2014.05.03)
- 米国東部:水害に関する脆弱性が増大?(2014.01.16)
« セントビンセント・グレナディーンで豪雨被害が発生 | トップページ | カナリア諸島付近でマグニチュード5.4の大きな地震が発生 »
コメント