南海トラフ巨大地震に関する大阪府防災会議の検討部会が震災被害予測を大幅修正
下記の記事が出ている。
大阪・梅田の浸水、30センチ→2メートル 関空は最大3メートル 府の独自被害予測拡大
産経ニュース: 2013.8.8
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130808/dst13080815540013-n1.htm
« モロッコ・アルホセイマ付近で地震が発生 | トップページ | レバノン・ベイルート沖で地震が発生 »
「自然災害」カテゴリの記事
- トンガ付近でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.11.11)
- 大西洋・南サンドイッチ諸島東方沖でマグニチュード6.7の大きな地震が発生(2022.09.29)
- メキシコ:マグニチュード7.6の地震発生(2022.09.20)
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- パプアニューギニア・ブーゲンビル島でマグニチュード7.9の非常に大きな地震が発生(2017.01.22)
「地震」カテゴリの記事
- トンガ付近でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.11.11)
- 大西洋・南サンドイッチ諸島東方沖でマグニチュード6.7の大きな地震が発生(2022.09.29)
- メキシコ:マグニチュード7.6の地震発生(2022.09.20)
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
「危機管理」カテゴリの記事
- メキシコ:マグニチュード7.6の地震発生(2022.09.20)
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
- 宮城県沖でマグニチュード6.4の大きな地震(2020.04.20)
- 多重のリスク(2020.04.18)
「津波」カテゴリの記事
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
- ニューカレドニア東方海域(ロイヤルティ諸島南東)でマグニチュード7.2の非常に大きな地震が発生(2016.08.12)
- 約8000年前にノルウェー沖の巨大地すべりにより発生した超巨大津波(2015.11.16)
- 日本海で大地震が発生した場合の津波想定(2014.08.26)
- 気象変動に関する新しい考え方-火山の噴火活動と海洋の振子運動(2014.08.06)
「地震研究資料」カテゴリの記事
- トンガ付近でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.11.11)
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- 世界の重力は均一ではない-大きなばらつきがあることが重力測定衛星による測定結果により判明(2013.08.21)
- 南海トラフ巨大地震に関する大阪府防災会議の検討部会が震災被害予測を大幅修正(2013.08.08)
- 青森県・下北半島の火山活動に関する資料(2013.01.23)
コメント