茨城県・日立市沖でマグニチュード5.4の大きな地震が発生
下記のとおり。
震源地 茨城県東方沖
震源時 2013/04/06 05:00:51.65
震央緯度 36.753N
震央経度 141.368E
震源深さ 25.0km
マグニチュード 5.5
http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
平成25年04月06日05時05分 気象庁発表
06日05時01分頃発生
震源地は茨城県沖(北緯36.7度、東経141.3度)
震源の深さは約40km
マグニチュードは5.2
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20130406050520395-060501.html
[追記:2013年4月6日5:27]
USGSとemsc-csemがマグニチュード5.4としているので,タイトルを修正した。
M5.4 - 51km SE of Iwaki, Japan
2013-04-05 20:00:52 UTC
Location 36.781°N 141.354°E depth=45.9km (28.5mi)
Nearby Cities
51km (32mi) SE of Iwaki, Japan
53km (33mi) E of Kitaibaraki, Japan
57km (35mi) E of Takahagi, Japan
65km (40mi) ENE of Hitachi, Japan
192km (119mi) NE of Tokyo, Japan
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/usb000g0tx
Magnitude M 5.4
Region NEAR EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
Date time 2013-04-05 20:00:52.0 UTC
Location 36.79 N ; 141.37 E
Depth 40 km
Distances 194 km NE of Tokyo, Japan / pop: 8,336,599 / local time: 05:00:52.0 2013-04-06
96 km NE of Mito-shi, Japan / pop: 246,538 / local time: 05:00:52.0 2013-04-06
52 km SE of Iwaki, Japan / pop: 357,309 / local time: 05:00:52.0 2013-04-06
http://www.emsc-csem.org/Earthquake/earthquake.php?id=311388
[追記:2013年4月9日19:56]
引き続き地震が発生している。
震源地 茨城県東方沖
震源時 2013/04/09 18:02:48.36
震央緯度 36.563N
震央経度 141.227E
震源深さ 40.5km
マグニチュード 3.3
http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
[追記:2013年4月10日4:38]
引き続き地震が発生している。
平成25年04月09日22時11分 気象庁発表
09日22時07分頃発生
震源地は茨城県沖(北緯36.8度、東経141.4度)
震源の深さは約30km
マグニチュードは4.3
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20130409221108395-092207.html
[追記:2013年4月15日13:43]
引き続き地震が発生している。
震源地 茨城県東方沖
震源時 2013/04/15 13:18:28.94
震央緯度 36.558N
震央経度 140.950E
震源深さ 13.9km
マグニチュード 3.3
http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
[追記:2013年4月19日7:16]
引き続き地震が発生している。
平成25年04月19日05時43分 気象庁発表
19日05時40分頃発生
震源地は茨城県沖(北緯36.5度、東経141.1度)
震源の深さは約60km
マグニチュードは3.4
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20130419054348395-190540.html
[追記:2013年4月19日11:50]
引き続き地震が発生している。
震源地 茨城県東方沖
震源時 2013/04/19 11:29:16.40
震央緯度 36.458N
震央経度 141.144E
震源深さ 38.6km
マグニチュード 2.5
http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
[追記:2013年4月19日15:10]
引き続き地震が発生している。
震源地 茨城県東方沖
震源時 2013/04/19 14:54:41.43
震央緯度 36.802N
震央経度 141.008E
震源深さ 15.3km
マグニチュード 3.1
http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
[追記:2013年4月21日13:09]
引き続き地震が発生している。
平成25年04月21日10時32分 気象庁発表
21日10時28分頃発生
震源地は茨城県沖(北緯36.6度、東経141.1度)
震源の深さは約40km
マグニチュードは4.1
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20130421103246395-211028.html
[追記:2013年4月21日14:25]
引き続き地震が発生している。
震源地 茨城県東方沖
震源時 2013/04/21 13:12:53.07
震央緯度 36.310N
震央経度 140.852E
震源深さ 47.5km
マグニチュード 2.6
http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
[追記:2013年4月22日4:22]
引き続き地震が発生している。
平成25年04月21日22時01分 気象庁発表
21日21時57分頃発生
震源地は茨城県沖(北緯36.3度、東経141.1度)
震源の深さは約30km
マグニチュードは3.7
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20130421220147395-212157.html
[追記:2013年4月23日22:54]
引き続き地震が発生している。
平成25年04月23日12時05分 気象庁発表
23日12時00分頃発生
震源地は茨城県沖(北緯36.7度、東経141.2度)
震源の深さは約30km
マグニチュードは4.0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20130423120506395-231200.html
震源地 茨城県東方沖
震源時 2013/04/23 22:33:28.12
震央緯度 36.644N
震央経度 141.066E
震源深さ 26.2km
マグニチュード 3.2
http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
[追記:2013年4月28日15:42]
引き続き地震が発生している。
震源地 茨城県東方沖
震源時 2013/04/28 15:31:04.26
震央緯度 36.721N
震央経度 141.404E
震源深さ 54.4km
マグニチュード 2.5
http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
[追記:2013年5月5日22:15]
引き続き地震が発生している。
平成25年05月05日20時27分 気象庁発表
05日20時22分頃発生
震源地は福島県沖(北緯36.9度、東経140.9度)
震源の深さは約20km
マグニチュードは3.8
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20130505202733395-052022.html
震源地 茨城県北部
震源時 2013/05/05 20:22:36.13
震央緯度 36.750N
震央経度 140.836E
震源深さ 44.5km
マグニチュード 3.9
http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
[追記:2013年5月9日5:44]
引き続き地震が発生している。
平成25年05月09日05時34分 気象庁発表
09日05時31分頃発生
震源地は茨城県沖(北緯36.4度、東経141.1度)
震源の深さは約40km
マグニチュードは3.5
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20130509053450395-090531.html
震源地 茨城県東方沖
震源時 2013/05/09 05:30:56.54
震央緯度 36.351N
震央経度 141.029E
震源深さ 38.1km
マグニチュード 3.5
http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
[追記:2013年5月12日21:04]
引き続き地震が発生している。
平成25年05月12日14時59分 気象庁発表
12日14時55分頃発生
震源地は茨城県沖(北緯36.5度、東経140.7度)
震源の深さは約50km
マグニチュードは3.8
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/300/20130512145930395-121455.html
[追記:2013年5月16日19:05]
引き続き地震が発生している。
平成25年05月16日16時16分 気象庁発表
16日16時12分頃発生
震源地は茨城県沖(北緯36.8度、東経141.2度)
震源の深さは約30km
マグニチュードは4.2
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20130516161616395-161612.html
Magnitude mb 4.4
Region NEAR EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
Date time 2013-05-16 07:12:26.0 UTC
Location 36.86 N ; 141.25 E
Depth 10 km
Distances 190 km NE of Tokyo, Japan / pop: 8,336,599 / local time: 16:12:26.0 2013-05-16
92 km NE of Mito-shi, Japan / pop: 246,538 / local time: 16:12:26.0 2013-05-16
38 km SE of Iwaki, Japan / pop: 357,309 / local time: 16:12:26.0 2013-05-16
http://www.emsc-csem.org/Earthquake/earthquake.php?id=317249
[追記:2013年5月25日17:21]
引き続き地震が発生している。
平成25年05月25日16時02分 気象庁発表
25日15時58分頃発生
震源地は茨城県沖(北緯36.3度、東経141.0度)
震源の深さは約30km
マグニチュードは3.9
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20130525160229395-251558.html
[追記:2013年5月30日3:43]
引き続き地震が発生している。
平成25年05月30日01時12分 気象庁発表
30日01時07分頃発生
震源地は茨城県沖(北緯36.5度、東経140.7度)
震源の深さは約50km
マグニチュードは3.7
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20130530011230395-300107.html
[追記:2013年5月30日8:48]
引き続き地震が発生している。
震源地 茨城県東方沖
震源時 2013/05/30 06:47:56.82
震央緯度 36.361N
震央経度 141.090E
震源深さ 42.8km
マグニチュード 3.5
http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
平成25年05月30日06時52分 気象庁発表
30日06時48分頃発生
震源地は茨城県沖(北緯36.4度、東経141.1度)
震源の深さは約40km
マグニチュードは3.6
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20130530065221395-300648.html
[追記:2013年5月31日19:35]
引き続き地震が発生している。
平成25年05月31日14時57分 気象庁発表
31日14時53分頃発生
震源地は茨城県北部(北緯36.8度、東経140.7度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは3.5
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20130531145746395-311453.html
[追記:2013年6月1日8:36]
引き続き地震が発生している。
平成25年06月01日04時58分 気象庁発表
01日04時54分頃発生
震源地は茨城県沖(北緯36.6度、東経140.8度)
震源の深さは約50km
マグニチュードは3.8
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20130601045847395-010454.html
[追記:2013年6月8日22:06]
引き続き地震が発生している。
平成25年06月08日07時34分 気象庁発表
08日07時29分頃発生
震源地は茨城県沖(北緯36.7度、東経141.2度)
震源の深さは約40km
マグニチュードは3.8
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20130608073405395-080729.html
[追記:2013年6月9日19:11]
引き続き地震が発生している。
震源地 茨城県東方沖
震源時 2013/06/09 18:10:07.12
震央緯度 36.401N
震央経度 141.118E
震源深さ 40.1km
マグニチュード 2.5
http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
[追記:2013年6月11日23:51]
引き続き地震が発生している。
平成25年06月11日05時18分 気象庁発表
11日05時14分頃発生
震源地は茨城県沖(北緯36.5度、東経140.9度)
震源の深さは約50km
マグニチュードは3.4
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20130611051834395-110514.html
[追記:2013年6月28日14:10]
引き続き地震が発生している。
平成25年06月28日13時41分 気象庁発表
28日13時36分頃発生
震源地は茨城県沖(北緯36.8度、東経141.4度)
震源の深さは約30km
マグニチュードは4.4
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20130628134146395-281336.html
Magnitude mb 4.3
Region NEAR EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
Date time 2013-06-28 04:36:21.1 UTC
Location 37.04 N ; 141.20 E
Depth 30 km
Distances 201 km NE of Tokyo, Japan / pop: 8,336,599 / local time: 13:36:21.1 2013-06-28
102 km SE of Fukushima-shi, Japan / pop: 294,237 / local time: 13:36:21.1 2013-06-28
28 km E of Iwaki, Japan / pop: 357,309 / local time: 13:36:21.1 2013-06-28
http://www.emsc-csem.org/Earthquake/earthquake.php?id=323777
[追記:2013年6月29日19:18]
引き続き地震が発生している。
平成25年06月29日17時45分 気象庁発表
29日17時41分頃発生
震源地は茨城県沖(北緯36.5度、東経141.1度)
震源の深さは約40km
マグニチュードは4.1
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20130629174546395-291741.html
[追記:2013年7月6日5:46]
引き続き地震が発生している。
平成25年07月05日23時32分 気象庁発表
05日23時28分頃発生
震源地は茨城県沖(北緯36.7度、東経141.1度)
震源の深さは約40km
マグニチュードは3.9
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20130705233256395-052328.html
[追記:2013年7月28日5:10]
引き続き地震が発生している。
平成25年07月28日02時52分 気象庁発表
28日02時47分頃発生
震源地は茨城県沖(北緯36.8度、東経141.4度)
震源の深さは約20km
マグニチュードは4.2
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20130728025250395-280247.html
[追記:2013年8月12日20:04]
引き続き地震が発生している。
平成25年08月12日20時01分 気象庁発表
12日19時57分頃発生
震源地は茨城県沖(北緯36.7度、東経140.9度)
震源の深さは約50km
マグニチュードは3.6
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20130812200118395-121957.html
[追記:2013年8月15日8:01]
引き続き地震が発生している。
平成25年08月15日07時58分 気象庁発表
15日07時54分頃発生
震源地は茨城県沖(北緯36.7度、東経141.2度)
震源の深さは約30km
マグニチュードは4.3
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20130815075811395-150754.html
震源地 茨城県東方沖
震源時 2013/08/15 07:53:54.02
震央緯度 36.676N
震央経度 141.155E
震源深さ 35.7km
マグニチュード 4.5
http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
[追記:2013年9月2日2:35]
引き続き地震が発生している。
平成25年09月01日23時37分 気象庁発表
01日23時33分頃発生
震源地は茨城県沖(北緯36.7度、東経141.3度)
震源の深さは約20km
マグニチュードは3.8
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20130901233706395-012333.html
« 北海道・根室沖(歯舞諸島付近)でマグニチュード5.1の大きな地震が発生 | トップページ | 秋田県・鹿角郡小坂町で地震が発生 »
「自然災害」カテゴリの記事
- トンガ付近でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.11.11)
- 大西洋・南サンドイッチ諸島東方沖でマグニチュード6.7の大きな地震が発生(2022.09.29)
- メキシコ:マグニチュード7.6の地震発生(2022.09.20)
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- パプアニューギニア・ブーゲンビル島でマグニチュード7.9の非常に大きな地震が発生(2017.01.22)
「地震」カテゴリの記事
- トンガ付近でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.11.11)
- 大西洋・南サンドイッチ諸島東方沖でマグニチュード6.7の大きな地震が発生(2022.09.29)
- メキシコ:マグニチュード7.6の地震発生(2022.09.20)
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
「危機管理」カテゴリの記事
- メキシコ:マグニチュード7.6の地震発生(2022.09.20)
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
- 宮城県沖でマグニチュード6.4の大きな地震(2020.04.20)
- 多重のリスク(2020.04.18)
« 北海道・根室沖(歯舞諸島付近)でマグニチュード5.1の大きな地震が発生 | トップページ | 秋田県・鹿角郡小坂町で地震が発生 »
コメント