伊豆諸島・三宅島近海でマグニチュード6.2の非常に大きな地震が発生
下記のとおり。
平成25年04月17日18時02分 気象庁発表
17日17時57分頃発生
震源地は三宅島近海(北緯34.1度、東経139.4度)
震源の深さは約20km
マグニチュードは6.2
http://www.jma.go.jp/jp/quake/4/20130417180206395-171757.html
平成25年04月17日18時07分 気象庁発表
17日18時01分頃発生
震源地は三宅島近海(北緯34.1度、東経139.4度)
震源の深さはごく浅い
マグニチュードは3.7
http://www.jma.go.jp/jp/quake/4/20130417180741495-171801.html
平成25年04月17日18時11分 気象庁発表
17日18時06分頃発生
震源地は三宅島近海(北緯34.0度、東経139.3度)
震源の深さは約20km
マグニチュードは3.4
http://www.jma.go.jp/jp/quake/4/20130417181151395-171806.html
平成25年04月17日18時17分 気象庁発表
17日18時13分頃発生
震源地は三宅島近海(北緯34.0度、東経139.3度)
震源の深さは約20km
マグニチュードは3.6
http://www.jma.go.jp/jp/quake/4/20130417181703395-171813.html
平成25年04月17日18時39分 気象庁発表
17日18時36分頃発生
震源地は三宅島近海(北緯34.0度、東経139.3度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは3.3
http://www.jma.go.jp/jp/quake/4/20130417183909395-171836.html
平成25年04月17日20時36分 気象庁発表
17日20時33分頃発生
震源地は三宅島近海(北緯34.0度、東経139.4度)
震源の深さは約20km
マグニチュードは3.2
http://www.jma.go.jp/jp/quake/4/20130417203600395-172033.html
[追記:2013年4月18日17:20]
引き続き地震が発生している。
平成25年04月17日22時16分 気象庁発表
17日22時12分頃発生
震源地は三宅島近海(北緯34.0度、東経139.4度)
震源の深さは約20km
マグニチュードは3.5
http://www.jma.go.jp/jp/quake/4/20130417221607395-172212.html
平成25年04月17日23時22分 気象庁発表
17日23時17分頃発生
震源地は三宅島近海(北緯34.0度、東経139.3度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは4.1
http://www.jma.go.jp/jp/quake/4/20130417232232495-172317.html
平成25年04月18日00時25分 気象庁発表
18日00時23分頃発生
震源地は三宅島近海(北緯33.9度、東経139.3度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは3.0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/4/20130418002552395-180023.html
平成25年04月18日16時47分 気象庁発表
18日16時44分頃発生
震源地は三宅島近海(北緯34.1度、東経139.4度)
震源の深さは約20km
マグニチュードは3.1
http://www.jma.go.jp/jp/quake/4/20130418164744395-181644.html
[追記:2013年4月19日15:01]
関連記事を追加する。
Miyake volcano (Izu Islands, Japan): earthquake swarm
Volcano Discovery: April 19, 2013
http://www.volcanodiscovery.com/miyake-shima/news/32681/Miyake-volcano-Izu-Islands-Japan-earthquake-swarm.html
Very strong earthquake near East Coast Of Honshu, Japan, close to Miyake-Jima volcano – At least 4 injuries
Earthquake Report: April 18, 2013
http://earthquake-report.com/2013/04/17/strong-earthquake-near-east-coast-of-honshu-japan-on-april-17-2013/
[追記:2013年4月19日16:04]
随分と浅いところで地震が発生している。
震源地 三宅島近海
震源時 2013/04/19 15:46:41.17
震央緯度 34.081N
震央経度 139.320E
震源深さ 0.1km
マグニチュード 2.6
http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
[追記:2013年4月19日18:19]
引き続き地震が発生している。
平成25年04月19日18時07分 気象庁発表
19日18時03分頃発生
震源地は三宅島近海(北緯34.0度、東経139.3度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは3.1
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130419180700395-191803.html
[追記:2013年4月20日19:24]
引き続き地震が発生している。
平成25年04月20日18時09分 気象庁発表
20日18時04分頃発生
震源地は三宅島近海(北緯34.0度、東経139.3度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.5
http://www.jma.go.jp/jp/quake/4/20130420180917395-201804.html
[追記:2013年4月22日8:16]
引き続き地震が発生している。
平成25年04月22日06時33分 気象庁発表
22日06時27分頃発生
震源地は三宅島近海(北緯34.0度、東経139.4度)
震源の深さはごく浅い
マグニチュードは2.7
http://www.jma.go.jp/jp/quake/4/20130422063321395-220627.html
[追記:2013年4月30日6:41]
引き続き地震が発生している。
平成25年04月30日04時44分 気象庁発表
30日04時40分頃発生
震源地は三宅島近海(北緯34.1度、東経139.4度)
震源の深さは約10km
マグニチュードは2.7
http://www.jma.go.jp/jp/quake/4/20130430044421395-300440.html
[追記:2013年6月7日15:00]
引き続き地震が発生している。
平成25年06月07日04時42分 気象庁発表
07日04時39分頃発生
震源地は三宅島近海(北緯34.0度、東経139.3度)
震源の深さは約20km
マグニチュードは2.6
http://www.jma.go.jp/jp/quake/4/20130607044250395-070439.html
[追記:2013年7月6日21:10]
引き続き地震が発生している。
震源地 三宅島近海
震源時 2013/07/06 20:05:57.57
震央緯度 34.083N
震央経度 139.316E
震源深さ 25.0km
マグニチュード 2.8
http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
[追記:2013年8月5日19:28]
引き続き地震が発生している。
震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2013/08/05 18:27:01.17
震央緯度 34.265N
震央経度 139.912E
震源深さ 89.0km
マグニチュード 2.5
http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
[追記:2013年8月19日3:14]
引き続き地震が発生している。
震源地 三宅島近海
震源時 2013/08/19 01:39:02.100
震央緯度 33.958N
震央経度 139.637E
震源深さ 191.3km
マグニチュード 3.1
http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
[追記:2013年11月1日22:39]
引き続き地震が発生している。
震源地 三宅島近海
震源時 2013/11/01 21:56:39.48
震央緯度 33.817N
震央経度 139.679E
震源深さ 109.7km
マグニチュード 3.0
http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
« 与那国島~尖閣諸島近海でマグニチュード5.7の大きな地震が発生 | トップページ | フィリピン・ミンダナオ島(ダバオ付近)でマグニチュード5.1の大きな地震が発生 »
「自然災害」カテゴリの記事
- トンガ付近でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.11.11)
- 大西洋・南サンドイッチ諸島東方沖でマグニチュード6.7の大きな地震が発生(2022.09.29)
- メキシコ:マグニチュード7.6の地震発生(2022.09.20)
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- パプアニューギニア・ブーゲンビル島でマグニチュード7.9の非常に大きな地震が発生(2017.01.22)
「地震」カテゴリの記事
- トンガ付近でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.11.11)
- 大西洋・南サンドイッチ諸島東方沖でマグニチュード6.7の大きな地震が発生(2022.09.29)
- メキシコ:マグニチュード7.6の地震発生(2022.09.20)
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
「危機管理」カテゴリの記事
- メキシコ:マグニチュード7.6の地震発生(2022.09.20)
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
- 宮城県沖でマグニチュード6.4の大きな地震(2020.04.20)
- 多重のリスク(2020.04.18)
« 与那国島~尖閣諸島近海でマグニチュード5.7の大きな地震が発生 | トップページ | フィリピン・ミンダナオ島(ダバオ付近)でマグニチュード5.1の大きな地震が発生 »
コメント