中国:水の汚染が深刻-国家存亡の危機か
下記の記事が出ている。
After China's multibillion-dollar cleanup, water still unfit to drink
REUTERS: February 20, 2013
http://www.reuters.com/article/2013/02/20/us-china-pollution-water-idUSBRE91J19N20130220
水の汚染は,人間を含む生物の生存に直接的なダメージを与えることになる。草木が育たなければ動物も死滅するので,それらを食べている人間も死滅する。
また,精密機械だけでなく様々な工業製品や食品等の工場生産では綺麗な水の安定的な供給を欠かすことができない。しかし,地下水が汲み上げすぎで枯渇している結果,総分量が不足しているという問題があることを一応措くとしても,地下水の汲み上げや利用は実は地表部における深刻な塩害発生の原因となることが多く,高濃度の塩分が地下水を汚染するという悪循環から更に塩害が悪化して文明が全滅してしまった実例が多数ある。そして,汚染された地下水では正常な工業生産などできないので,中国の工業製品の精度や性能が急激に悪化・劣化する可能性が非常に高い。もちろん,農業も壊滅する。
さて,中国では人間が生存できなくなってしまった場合,13億の人民はどうするだろうか?
「ゲルマン民族の大移動」のような現象が再来することは間違いない。
[追記:2013年2月24日]
関連記事を追加する。
中国が公式文書で「癌症村」の存在認める、環境保護省が化学品の汚染リスクで報告
産経ニュース: 2013.2.24
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130224/chn13022417590003-n1.htm
[このブログ内の関連記事]
中国:大気汚染が深刻化し危険なレベルを超えたらしい-北京で生存することは可能か?
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/natural_disaster/2013/01/post-5ca9.html
韓国:中国から汚染物質が飛来
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/natural_disaster/2013/01/post-17f6.html
中国の猛毒成分を含む大量のスモッグが日本にも届いている
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/natural_disaster/2013/02/post-46da.html
中国:主要な都市において,大気汚染のリアルタイムデータ提供を開始
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/natural_disaster/2013/01/post-ab4e.html
中国:環境ホルモン等による河川の汚染が深刻化し,生物の遺伝子に害を与える危険性があるとの研究結果
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/natural_disaster/2013/01/post-3f26.html
中国・河北省邯鄲市のダムが汚染のため水道水用の取水を停止
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/natural_disaster/2013/01/post-7528.html
[Cyberlawブログ内の関連記事]
中国:隠れた放射能汚染地帯
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-2511.html
中国:北京で癌の罹患率が激増
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-a1b0.html
中国:上海のガン罹患率がトップ
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-46d3.html
« メキシコ・コリマ州テコマン付近でマグニチュード5.8の大きな地震が発生 | トップページ | トルコ・アッキョイ沖(アガトニシ島付近)で地震が発生 »
「汚染」カテゴリの記事
- 中国:北京では1年の半分が大気汚染(2016.01.06)
- 世界の海のゴミマップ(2015.08.23)
- 米国・アリフォルニア州で地下水汲み上げによる大規模な地盤沈下が発生中?(2015.08.21)
- 中国:古代からの鉱物採掘による環境汚染?(2015.02.28)
- 世界中の海に中国から出た合成樹脂ゴミが埋まっている?(2015.02.13)
« メキシコ・コリマ州テコマン付近でマグニチュード5.8の大きな地震が発生 | トップページ | トルコ・アッキョイ沖(アガトニシ島付近)で地震が発生 »
コメント