野生のオオカミはどうしてイヌになることができたのか?
下記の記事が出ている。
Learning to love grains, potatoes was key to the evolution of dogs
Washington Post: January 24, 2013
http://www.washingtonpost.com/national/health-science/learning-to-love-cereal-was-key-to-the-evolution-of-dogs/2013/01/23/30c47500-6510-11e2-85f5-a8a9228e55e7_story.html
要するに,人間が与えるものを食べて生きることのできるグループだけがイヌとして人間と一緒に暮らすことができるようになったということらしい。
野生のオオカミは,新鮮な肉でなければ食べない。そして,それなしには生きることができない。
なお,遺伝子上では,野生のオオカミとイヌとを明確に分けることはできないのではないかと思う。一つの大きなグループに属する動物として理解するしかない。
« 根室半島沖でマグニチュード5.2の大きな地震が発生 | トップページ | 京都府・綴喜郡井手町で地震が発生 »
「生物」カテゴリの記事
- 世界の海のゴミマップ(2015.08.23)
- ロシア:バッタの類が大量発生(2015.08.06)
- 石川県でダイオウイカが水揚げ(2015.02.08)
- インド:聖なる大河ガンジス川が放射能や鉛により汚染され,重度の環境汚染による健康被害との報道(2014.12.28)
- 北海道・浦河港にマイワシの大群(2014.11.07)
コメント