遺伝子組み換えアトランティックサーモンが市場に出回ることになりそうだ
下記の記事が出ている。
GM fish set for supermarket shelves after U.S. watchdog rules 'Frankenfish' is safe for environment
Daily Mail: 24 December, 2012
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2252808/What-possibly-wrong-GM-fish-set-supermarket-shelves-U-S-watchdog-rules-Frankenfish-safe-environment.html
Safety Concerns Linger Around Genetically Modified Salmon
npr: December 12, 2011
http://www.npr.org/blogs/thesalt/2011/12/12/143588609/safety-concerns-linger-around-genetically-modified-salmon
切り身にしてしまうと全くわからなくなってしまう。
100円寿司などで知らない間に口に入ってしまう危険性が極めて高い。
今後は,種類を明確に判別できる場合を除き,サーモンの類を一切食べないことにしようと思う。
« 日本海・津軽海峡西方(大島付近)で地震が発生 | トップページ | 韓国:凍てつく漢江 »
「生物」カテゴリの記事
- 世界の海のゴミマップ(2015.08.23)
- ロシア:バッタの類が大量発生(2015.08.06)
- 石川県でダイオウイカが水揚げ(2015.02.08)
- インド:聖なる大河ガンジス川が放射能や鉛により汚染され,重度の環境汚染による健康被害との報道(2014.12.28)
- 北海道・浦河港にマイワシの大群(2014.11.07)
「汚染」カテゴリの記事
- 中国:北京では1年の半分が大気汚染(2016.01.06)
- 世界の海のゴミマップ(2015.08.23)
- 米国・アリフォルニア州で地下水汲み上げによる大規模な地盤沈下が発生中?(2015.08.21)
- 中国:古代からの鉱物採掘による環境汚染?(2015.02.28)
- 世界中の海に中国から出た合成樹脂ゴミが埋まっている?(2015.02.13)
コメント