日向灘で地震が発生
下記のとおり。
Magnitude mb 4.6
Region KYUSHU, JAPAN
Date time 2012-10-25 16:54:16.0 UTC
Location 31.92 N ; 131.70 E
Depth 40 km
Distances 221 km SE Fukuoka (pop 1,392,289 ; local time 01:54:16.6 2012-10-26)
26 km SE Shintomi (pop 20,050 ; local time 01:54:16.6 2012-10-26)
26 km E Miyazaki (pop 311,203 ; local time 01:54:16.6 2012-10-26)
http://www.emsc-csem.org/Earthquake/earthquake.php?id=289908
平成24年10月26日01時59分 気象庁発表
26日01時54分頃発生
震源地は日向灘(北緯31.9度、東経131.9度)
震源の深さは約20km
マグニチュードは4.4
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20121026015914491-260154.html
[追記:2012年10月30日17:34]
引き続き地震が発生している。
平成24年10月30日08時59分 気象庁発表
30日08時55分頃発生
震源地は日向灘(北緯32.0度、東経131.7度)
震源の深さは約40km
マグニチュードは3.5
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20121030085959491-300855.html
[追記:2012年11月4日8:32]
引き続き地震が発生している。
平成24年11月04日02時01分 気象庁発表
04日01時56分頃発生
震源地は日向灘(北緯31.5度、東経131.9度)
震源の深さは約20km
マグニチュードは3.8
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20121104020108491-040156.html
[追記:2012年11月10日10:38]
引き続き地震が発生している。
震源地 日向灘
震源時 2012/11/10 09:25:54.33
震央緯度 31.518N
震央経度 131.528E
震央深さ 37.5km
マグニチュード 2.6
http://www.hinet.bosai.go.jp/
[追記:2012年12月5日9:44]
引き続き地震が発生している。
震源地 宮崎県東方はるか沖
震源時 2012/12/05 09:07:24.100
震央緯度 31.470N
震央経度 132.581E
震央深さ 28.0km
マグニチュード 2.8
http://www.hinet.bosai.go.jp/
[追記:2012年12月7日15:55]
引き続き地震が発生している。
震源地 日向灘
震源時 2012/12/07 15:44:06.10
震央緯度 31.818N
震央経度 131.948E
震央深さ 34.4km
マグニチュード 3.2
http://www.hinet.bosai.go.jp/
[追記:2012年12月18日7:16]
引き続き地震が発生している。
平成24年12月18日06時38分 気象庁発表
18日06時33分頃発生
震源地は日向灘(北緯32.6度、東経132.0度)
震源の深さは約20km
マグニチュードは2.7
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20121218063811491-180633.html
[追記:2012年12月23日11:33]
引き続き地震が発生している。
震源地 日向灘
震源時 2012/12/23 11:25:14.23
震央緯度 32.122N
震央経度 132.092E
震源深さ 9.8km
マグニチュード 2.7
http://www.hinet.bosai.go.jp/
[追記:2013年1月2日22:25]
引き続き地震が発生している。
震源地 日向灘
震源時 2013/01/02 22:14:04.64
震央緯度 32.725N
震央経度 132.015E
震源深さ 42.1km
マグニチュード 3.0
http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
[追記:2013年1月4日6:05]
引き続き地震が発生している。
平成25年01月04日05時15分 気象庁発表
04日05時10分頃発生
震源地は大隅半島東方沖(北緯31.1度、東経131.9度)
震源の深さは約40km
マグニチュードは3.6
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20130104051510491-040510.html
[追記:2013年1月26日6:37]
引き続き地震が発生している。
平成25年01月25日23時14分 気象庁発表
25日23時09分頃発生
震源地は日向灘(北緯32.2度、東経132.0度)
震源の深さは約20km
マグニチュードは3.4
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20130125231407491-252309.html
[追記:2013年2月2日14:21]
引き続き地震が発生している。
震源地 日向灘
震源時 2013/02/02 14:01:38.42
震央緯度 32.244N
震央経度 132.462E
震源深さ 20.3km
マグニチュード 2.7
http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
[追記:2013年2月6日18:08]
引き続き地震が発生している。
震源地 日向灘
震源時 2013/02/06 17:54:19.78
震央緯度 31.788N
震央経度 131.872E
震源深さ 42.7km
マグニチュード 2.9
http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
[追記:2013年2月13日7:59]
引き続き地震が発生している。
平成25年02月13日03時57分 気象庁発表
13日03時52分頃発生
震源地は日向灘(北緯31.9度、東経131.8度)
震源の深さは約40km
マグニチュードは2.7
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20130213035709491-130352.html
[追記:2013年2月23日9:21]
引き続き地震が発生している。
平成25年02月23日00時41分 気象庁発表
23日00時36分頃発生
震源地は日向灘(北緯32.4度、東経131.9度)
震源の深さは約30km
マグニチュードは2.6
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/20130223004112491-230036.html
[追記:2013年2月23日11:06]
引き続き地震が発生している。
震源地 日向灘
震源時 2013/02/23 10:58:58.91
震央緯度 32.543N
震央経度 132.214E
震源深さ 25.3km
マグニチュード 2.8
http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
[追記:2013年2月25日20:28]
引き続き地震が発生している。
震源地 日向灘
震源時 2013/02/25 20:18:25.80
震央緯度 32.827N
震央経度 132.158E
震源深さ 7.4km
マグニチュード 2.7
http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
[追記:2013年3月3日20:26]
引き続き地震が発生している。
震源地 日向灘
震源時 2013/03/03 18:37:33.50
震央緯度 32.538N
震央経度 131.994E
震源深さ 36.5km
マグニチュード 2.5
http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
« アンダマン諸島で多数のコビレゴンドウが座礁 | トップページ | フィジー・バトア(Vatoa)島付近でマグニチュード5.7の大きな地震が発生 »
「自然災害」カテゴリの記事
- トンガ付近でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.11.11)
- 大西洋・南サンドイッチ諸島東方沖でマグニチュード6.7の大きな地震が発生(2022.09.29)
- メキシコ:マグニチュード7.6の地震発生(2022.09.20)
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- パプアニューギニア・ブーゲンビル島でマグニチュード7.9の非常に大きな地震が発生(2017.01.22)
「地震」カテゴリの記事
- トンガ付近でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.11.11)
- 大西洋・南サンドイッチ諸島東方沖でマグニチュード6.7の大きな地震が発生(2022.09.29)
- メキシコ:マグニチュード7.6の地震発生(2022.09.20)
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
「危機管理」カテゴリの記事
- メキシコ:マグニチュード7.6の地震発生(2022.09.20)
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
- 宮城県沖でマグニチュード6.4の大きな地震(2020.04.20)
- 多重のリスク(2020.04.18)
« アンダマン諸島で多数のコビレゴンドウが座礁 | トップページ | フィジー・バトア(Vatoa)島付近でマグニチュード5.7の大きな地震が発生 »
コメント