ノルウェー:ベルゲン大学の地殻変動情報サイト
ノルウェーのベルゲン大学が管理・運用している地殻変動情報サイトがある。
Norsar
http://www.jordskjelv.no/
日本では興味をもつ人があまり多くないかもしれない。
しかし,大西洋中央海嶺の動きはダイレクトに日本に影響を与えるものだし,アイスランドの火山活動も日本に様々な影響を与えている。
加えて,スカンジナビア半島の地殻変動についても正しい知識を得ることができる。
日本語のサイトではないが,慣れればすぐに理解できると思う。
« チリ・アルゼンチン国境地帯(ランカグア東方)で地震が発生 | トップページ | 中国・新疆ウイグル自治区北部(福海県付近)で地震が発生 »
「自然災害」カテゴリの記事
- トンガ付近でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.11.11)
- 大西洋・南サンドイッチ諸島東方沖でマグニチュード6.7の大きな地震が発生(2022.09.29)
- メキシコ:マグニチュード7.6の地震発生(2022.09.20)
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- パプアニューギニア・ブーゲンビル島でマグニチュード7.9の非常に大きな地震が発生(2017.01.22)
「地震」カテゴリの記事
- トンガ付近でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.11.11)
- 大西洋・南サンドイッチ諸島東方沖でマグニチュード6.7の大きな地震が発生(2022.09.29)
- メキシコ:マグニチュード7.6の地震発生(2022.09.20)
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
「火山」カテゴリの記事
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
- イタリア・ナポリ周辺で火山活動が活発化か?(2016.12.26)
- 熊本県・阿蘇山付近で地震が発生(2016.07.08)
- 長野県・御嶽山付近で地震が発生(2016.07.04)
- 現在のプレート境界と太古のプレート境界とを合成した新マップ(2016.06.13)
「津波」カテゴリの記事
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
- ニューカレドニア東方海域(ロイヤルティ諸島南東)でマグニチュード7.2の非常に大きな地震が発生(2016.08.12)
- 約8000年前にノルウェー沖の巨大地すべりにより発生した超巨大津波(2015.11.16)
- 日本海で大地震が発生した場合の津波想定(2014.08.26)
- 気象変動に関する新しい考え方-火山の噴火活動と海洋の振子運動(2014.08.06)
「学問」カテゴリの記事
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- 現在のプレート境界と太古のプレート境界とを合成した新マップ(2016.06.13)
- 巨大地震の発生は氷河期到来の引き金か?(2016.04.22)
- 天体の回転軸(2016.03.25)
- 米国:カリフォルニア州のHayward断層とRodgers Creek断層は深いところで連続している(2016.01.05)
« チリ・アルゼンチン国境地帯(ランカグア東方)で地震が発生 | トップページ | 中国・新疆ウイグル自治区北部(福海県付近)で地震が発生 »
コメント