海水の酸性化がクジラに対して間接的な影響を与え,クジラの漂着を増加させているのではないかとの見解
下記の記事が出ている。
Climate change causing whale of a problem in the global arena
Borneo Post: August 5, 2012
http://www.theborneopost.com/2012/08/05/climate-change-causing-whale-of-a-problem-in-the-global-arena/
私は海水のPH変動に関するデータを持ち合わせていないので何とも評価しがたいところなのだが,仮に酸性化が進んでいるとしたら,その原因の多くは,気象変動というよりも問題となる地域の工業化(汚染排水)にあるのではないかと推定する。
これまで,非常に多くの科学技術論文が,環境汚染の真の原因を隠蔽するためにまことしやかな論理を記述するものとして公表されてきたことは事実だ。
« インドネシア・バンダ海(ウェタル島付近)で地震が発生 | トップページ | インドネシア・アルー諸島付近で地震が発生 »
「自然災害」カテゴリの記事
- トンガ付近でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.11.11)
- 大西洋・南サンドイッチ諸島東方沖でマグニチュード6.7の大きな地震が発生(2022.09.29)
- メキシコ:マグニチュード7.6の地震発生(2022.09.20)
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- パプアニューギニア・ブーゲンビル島でマグニチュード7.9の非常に大きな地震が発生(2017.01.22)
「生物」カテゴリの記事
- 世界の海のゴミマップ(2015.08.23)
- ロシア:バッタの類が大量発生(2015.08.06)
- 石川県でダイオウイカが水揚げ(2015.02.08)
- インド:聖なる大河ガンジス川が放射能や鉛により汚染され,重度の環境汚染による健康被害との報道(2014.12.28)
- 北海道・浦河港にマイワシの大群(2014.11.07)
「クジラ」カテゴリの記事
- 英国:4頭のマッコウクジラがリンカンシャーの海岸に漂着(2016.01.26)
- 茨城県鉾田市の海岸でイルカ130頭が打ち上げ(2015.04.10)
- トルコ:双頭のイルカの死骸が打ち上げ(2014.08.11)
- 静岡県湖西市の海岸にコマッコウの仲間のクジラが漂着(2014.04.24)
- ニュージーランド南島Farewell Spitに多数のクジラが打ち上げ(2014.01.16)
「病気」カテゴリの記事
- 中国:北京では1年の半分が大気汚染(2016.01.06)
- 世界の海のゴミマップ(2015.08.23)
- 中国:古代からの鉱物採掘による環境汚染?(2015.02.28)
- 中国:大気汚染が更に深刻化-有毒(2015.01.25)
- インド:聖なる大河ガンジス川が放射能や鉛により汚染され,重度の環境汚染による健康被害との報道(2014.12.28)
« インドネシア・バンダ海(ウェタル島付近)で地震が発生 | トップページ | インドネシア・アルー諸島付近で地震が発生 »
コメント