無料ブログはココログ

« フランス・レンヌ付近で地震が発生 | トップページ | カナリア諸島の海底火山活動により水産資源壊滅と気象変動が大規模に発生するおそれがあるとの指摘 »

2012年7月 6日 (金)

秋田でフラッキング(水圧破砕)による石油の試掘

下記の記事が出ている。

 秋田でシェールオイル試掘へ 石油資源開発が来年、わが国初
 産経ニュース: 2012.7.6
 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120706/biz12070619140018-n1.htm

秋田県では古くから石油が自噴しており,一時は油田で潤った時期もある。

この石油は,北海道西岸を南北に走り秋田県内陸部までつながる大きな断層(←地下の奥深いところで福島県の断層と連続しているかもしれない。)の活動により,地下の頁岩が破砕され自噴したものと推定される。

今回のフラッキングによる採掘では,人工的な破砕を試みることになる。

フラッキングが大きな地震を誘発することは広く知られており,昨年は,米国南部オクラホマ州でフラッキングに起因するものと推定される大規模な地震があった。

資源不足を補うためフラッキングにより石油を得る必要性は理解できる。しかし,それによって必然的に大地震及び大津波が発生する確率も高まるので,それなりの対策を講ずる必要があると考える。

少なくとも,北海道西岸~新潟県に所在する原発は全て撤去しておく必要がある。

« フランス・レンヌ付近で地震が発生 | トップページ | カナリア諸島の海底火山活動により水産資源壊滅と気象変動が大規模に発生するおそれがあるとの指摘 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

自然災害」カテゴリの記事

地震」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋田でフラッキング(水圧破砕)による石油の試掘:

« フランス・レンヌ付近で地震が発生 | トップページ | カナリア諸島の海底火山活動により水産資源壊滅と気象変動が大規模に発生するおそれがあるとの指摘 »

最近のトラックバック

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31