沖縄本島では500年周期で大地震と大津波が発生との研究結果
下記の記事が出ている。
沖縄本島で500年周期の大津波 大阪市大などが推定
産経ニュース: 2012.5.25
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120525/dst12052501370002-n1.htm
[Cyberlawブログ内の関連記事]
もし大津波が沖縄を襲ったとしたら
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-40a7.html
沖縄でも大地震と大津波に備えた訓練が必要ではないか
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-4a1b.html
« アンダマン海でマグニチュード5.0の大きな地震が発生 | トップページ | バヌアツで1450年代に超巨大噴火があったことが証明されたようだ »
「自然災害」カテゴリの記事
- トンガ付近でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.11.11)
- 大西洋・南サンドイッチ諸島東方沖でマグニチュード6.7の大きな地震が発生(2022.09.29)
- メキシコ:マグニチュード7.6の地震発生(2022.09.20)
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- パプアニューギニア・ブーゲンビル島でマグニチュード7.9の非常に大きな地震が発生(2017.01.22)
「地震」カテゴリの記事
- トンガ付近でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.11.11)
- 大西洋・南サンドイッチ諸島東方沖でマグニチュード6.7の大きな地震が発生(2022.09.29)
- メキシコ:マグニチュード7.6の地震発生(2022.09.20)
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
「危機管理」カテゴリの記事
- メキシコ:マグニチュード7.6の地震発生(2022.09.20)
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
- 宮城県沖でマグニチュード6.4の大きな地震(2020.04.20)
- 多重のリスク(2020.04.18)
「津波」カテゴリの記事
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
- ニューカレドニア東方海域(ロイヤルティ諸島南東)でマグニチュード7.2の非常に大きな地震が発生(2016.08.12)
- 約8000年前にノルウェー沖の巨大地すべりにより発生した超巨大津波(2015.11.16)
- 日本海で大地震が発生した場合の津波想定(2014.08.26)
- 気象変動に関する新しい考え方-火山の噴火活動と海洋の振子運動(2014.08.06)
« アンダマン海でマグニチュード5.0の大きな地震が発生 | トップページ | バヌアツで1450年代に超巨大噴火があったことが証明されたようだ »
コメント