無料ブログはココログ

« アンダマン海でマグニチュード5.0の大きな地震が発生 | トップページ | バヌアツで1450年代に超巨大噴火があったことが証明されたようだ »

2012年5月25日 (金)

沖縄本島では500年周期で大地震と大津波が発生との研究結果

下記の記事が出ている。

 沖縄本島で500年周期の大津波 大阪市大などが推定
 産経ニュース: 2012.5.25
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120525/dst12052501370002-n1.htm


[Cyberlawブログ内の関連記事]

 もし大津波が沖縄を襲ったとしたら
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-40a7.html

 沖縄でも大地震と大津波に備えた訓練が必要ではないか
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-4a1b.html

« アンダマン海でマグニチュード5.0の大きな地震が発生 | トップページ | バヌアツで1450年代に超巨大噴火があったことが証明されたようだ »

自然災害」カテゴリの記事

地震」カテゴリの記事

危機管理」カテゴリの記事

津波」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 沖縄本島では500年周期で大地震と大津波が発生との研究結果:

« アンダマン海でマグニチュード5.0の大きな地震が発生 | トップページ | バヌアツで1450年代に超巨大噴火があったことが証明されたようだ »

最近のトラックバック

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30