米国:200年前にマグニチュード7.7の大地震がテネシー州で発生した記録
下記の記事が出ている。
200 years ago: Major earthquake shakes Stewart County
Steart Houston Times: December 12, 2011
http://www.theleafchronicle.com/article/20111213/STEWART05/112130314
よく探せば記録は存在している。
しかし,人々は嫌な記憶には目を向けようとしないから,先人がせっかく残してくれた記録を無視してしまう。
日本でも米国でもどこでも同じだ。
簡単に言えば,「商売」にとって不都合な記録は無視される傾向にあると思われる。
士農工商を定めた徳川家康は正しいのかもしれない。
ちなみに,旧約聖書に出てくる「ソドム」の惨禍については,聖書考古学上諸説あるとはいえ,非常に巨大な地震が発生した可能性を示唆する見解が有力であるように思う。
« フィリピン・カガヤンの海岸にイルカが打ち上げ | トップページ | イラク・イラン国境付近で地震が発生 »
「自然災害」カテゴリの記事
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- パプアニューギニア・ブーゲンビル島でマグニチュード7.9の非常に大きな地震が発生(2017.01.22)
- 茨城県・高萩市付近でマグニチュード6.3の非常に大きな地震が発生(2016.12.28)
- イタリア・ナポリ周辺で火山活動が活発化か?(2016.12.26)
- ニュージーランド南島・クライストチャーチ付近でマグニチュード7.8の非常に大きな地震が発生(2016.11.13)
「地震」カテゴリの記事
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
- 宮城県沖でマグニチュード6.4の大きな地震(2020.04.20)
- 多重のリスク(2020.04.18)
- パプアニューギニア・ブーゲンビル島でマグニチュード7.9の非常に大きな地震が発生(2017.01.22)
コメント