恐竜絶滅の原因は小惑星の衝突ではなく巨大な火山噴火を伴う地球規模での大地殻変動?
下記の記事が出ている。
Plankton research adds to controversy over cause, chronology of dinosaur extinction
Daily Princetonian: November 21, 2011
http://www.dailyprincetonian.com/2011/11/21/29412/
小惑星衝突原因説のほうがドラマティックであることは言うまでもないが,火山噴火原因説のほうがありそうな仮説のように思われる。
[追記:2011年11月23日]
関連記事を追加する。
Millennia of chaos finally defeated the dinosaurs, study says
World Science: November 23, 2011
http://www.world-science.net/othernews/111123_cretaceous.htm
[追記:2011年11月27日]
関連記事を追加する。
New Suspects in a 65 Million-Year-Old Mystery
Wall Street Journal: November 26, 2011
http://online.wsj.com/article/SB10001424052970204531404577052090769957890.html
[追記:2012年9月9日]
関連記事を追加する。
Dinosaur die-out may have been the second of two massive extinctions: Researchers believe huge underwater volcanoes 'killed off all the sea-life first'
Daily Mail: 6 September, 2012
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2199277/Dinosaur-die-second-massive-extinctions-Huge-underwater-volcanoes-killed-sea-life-first.html
« 新ブログを開設 | トップページ | 広島県三次市付近で大きな地震が発生 »
「自然災害」カテゴリの記事
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- パプアニューギニア・ブーゲンビル島でマグニチュード7.9の非常に大きな地震が発生(2017.01.22)
- 茨城県・高萩市付近でマグニチュード6.3の非常に大きな地震が発生(2016.12.28)
- イタリア・ナポリ周辺で火山活動が活発化か?(2016.12.26)
- ニュージーランド南島・クライストチャーチ付近でマグニチュード7.8の非常に大きな地震が発生(2016.11.13)
「地震」カテゴリの記事
- 宮城県沖でマグニチュード7.3の地震が発生(2022.03.17)
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
- 宮城県沖でマグニチュード6.4の大きな地震(2020.04.20)
- 多重のリスク(2020.04.18)
- パプアニューギニア・ブーゲンビル島でマグニチュード7.9の非常に大きな地震が発生(2017.01.22)
「生物」カテゴリの記事
- 世界の海のゴミマップ(2015.08.23)
- ロシア:バッタの類が大量発生(2015.08.06)
- 石川県でダイオウイカが水揚げ(2015.02.08)
- インド:聖なる大河ガンジス川が放射能や鉛により汚染され,重度の環境汚染による健康被害との報道(2014.12.28)
- 北海道・浦河港にマイワシの大群(2014.11.07)
「火山」カテゴリの記事
- トンガ:大規模な火山噴火と津波のおそれ(2022.01.15)
- イタリア・ナポリ周辺で火山活動が活発化か?(2016.12.26)
- 熊本県・阿蘇山付近で地震が発生(2016.07.08)
- 長野県・御嶽山付近で地震が発生(2016.07.04)
- 現在のプレート境界と太古のプレート境界とを合成した新マップ(2016.06.13)
コメント