2022年3月 2日 (水曜日)

Appleの対露方針

下記の記事が出ている。

 Apple pauses all product sales in Russia, stops exports and limits Apple Pay
 ZDNet: March 2, 2022
 https://www.zdnet.com/article/apple-pauses-all-product-sales-in-russia-limits-apple-pay/

[追記:2022年3月5日]

関連記事を追加する。

 Appleマップ、ロシア以外のユーザーにはクリミアをウクライナの一部として表示するように
 Tech Crunch Japan: 2022年3月5日
 https://jp.techcrunch.com/2022/03/05/2022-03-04-apple-maps-now-displays-crimea-as-part-of-ukraine-to-viewers-outside-of-russia/

| | コメント (0)

2022年2月25日 (金曜日)

Samsungの携帯電話に深刻な脆弱性?

下記の記事が出ている。

 One cryptography expert said that ‘serious flaws’ in the way Samsung phones encrypt sensitive material, as revealed by academics, are ’embarrassingly bad.’
 Threat Post: February 23, 2022
 https://threatpost.com/samsung-shattered-encryption-on-100m-phones/178606/

| | コメント (0)

2021年12月15日 (水曜日)

キャリアメール持ち運び?

下記の記事が出ている。

 「キャリアメール持ち運び年内開始」報道、携帯大手3社がコメント
 ケータイWatch:2021年12月15日
 https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1374380.html

EUにおける「ポータビリティの権利」の上を行く最先端の施策という趣旨なのだろうと想像する。

しかし,疑問がある。

EUのポータビリティの権利は,そこまでのことを求めていない。

そして,実際のキャリアが異なるのに,外見上は,表現されているキャリアだと誤解を与える可能性があり,更には,各種特殊詐欺や資金洗浄等のための手口として濫用される危険性があり得る。

危機管理の観点から,どの企業でも,監視体制の見直しが必要になることだろう。

| | コメント (0)

2021年10月12日 (火曜日)

YesWeHack

下記の記事が出ている。

 ZTE widens bug bounty to focus on 5G security
 ZDNet: Cotober 11, 2021
 https://www.zdnet.com/article/zte-widens-bug-bounty-to-focus-on-5g-security/

| | コメント (0)

2021年8月26日 (木曜日)

Pegasus Spyware

下記の記事が出ている。

 Pegasus Spyware Uses iPhone Zero-Click iMessage Zero-Day
 Threat Post: August 24, 2021
 https://threatpost.com/pegasus-spyware-uses-iphone-zero-click-imessage-zero-day/168899/

| | コメント (0)

2021年8月17日 (火曜日)

T-Mobileの顧客個人データ大規模流出事件

下記の記事が出ている。

 T-Mobile Investigating Claims of Massive Data Breach
 Krebs on Security: August 16, 2021
 https://krebsonsecurity.com/2021/08/t-mobile-investigating-claims-of-massive-data-breach/

 100m T-Mobile Customer Records Purportedly Up for Sale
 Threat Post: August 16, 2021
 https://threatpost.com/t-mobile-investigates-100m-records/168689/

[追記:2012年8月21日]

関連記事を追加する。

 What’s Next for T-Mobile and Its Customers? – Podcast
 Threat Post: August 19, 2021
 https://threatpost.com/whats-next-for-t-mobile-and-its-customers-podcast/168813/

| | コメント (0)

2021年8月10日 (火曜日)

FlyTrap

下記の記事が出ている。

 Android Malware ‘FlyTrap’ Hijacks Facebook Accounts
 Threat post: August 9, 2021
 https://threatpost.com/android-malware-flytrap-facebook/168463/

| | コメント (0)

2021年7月26日 (月曜日)

米国:H.R. 2685 - Understanding Cybersecurity of Mobile Networks Act

下記の記事が出ている。

 House panel advances slate of cybersecurity bills
 FCW: July 25, 2021
 https://fcw.com/articles/2021/07/25/house-energy-commerce-cyber-bills.aspx

なお,法案のテキストは,下記のところで入手できる。

 H.R. 2685 - Understanding Cybersecurity of Mobile Networks Act
 https://www.congress.gov/bill/117th-congress/house-bill/2685

| | コメント (0)

2021年6月 2日 (水曜日)

TeaBot (Anatsa)

下記の記事が出ている。

 This Android trojan malware is using fake apps to infect smartphones, steal bank details
 ZDNet: June 1, 2021
 https://www.zdnet.com/article/this-android-trojan-malware-is-using-fake-apps-to-infect-smartphones-steal-bank-details/

| | コメント (0)

2021年5月21日 (金曜日)

個人データを外部に公開してしまうリスクのあるAndroidモバイルアプリが多数存在?

下記の記事が出ている。

 100M Android Users Hit By Rampant Cloud Leaks
 Threat Post: May 20, 2021
 https://threatpost.com/100m-android-users-cloud-leaks/166372/

| | コメント (0)

より以前の記事一覧