2023年3月27日 (月曜日)

不老不死が実現するとどうなるか?

当然,人口増加に伴い資源の奪い合いが熾烈化する。

特に食料不足が深刻化する。

その結果,どの生物種でもそうなのだが,一定の閾値のようなものを超えて増加してしまうと,一斉にカタストロフを発生させ,死滅するという現象が発生する。

社会心理としては,「殺すこと」が違法なことではないという観念が支配的になり,大量殺人の日々の中で一定の平衡状態になると中世のような秩序が訪れることになるかもしれない。無論,そのような社会では,現代社会で使用されているような技術や道具を使用することはできなくなる。そもそも生産できない。

というわけで,全員が平等に不老不死の社会になると,生きたまま地獄を見ることが避けられなくなる。

比喩的に言えば,地球全体がたった1枚のカルネアデスの板になる。

その結果,たぶん,仮に不老不死の技術が開発されたとしても,支配者とその一族だけが使用できるようにし,それ以外の者には使用させないようになることだろう。

その結果として,やはりテロが横行する社会となるかもしれない。

***

そもそも,人間の身体を構成する全細胞のテロメアを更新できる技術が存在しないと細胞の老化や細胞の死滅を避けることができないので,医学と薬学だけで不老不死を達成することはできない。

 

| | コメント (0)

2023年3月23日 (木曜日)

EU:輸送部門のシステムに対するランサムウェア攻撃

下記の記事が出ている。

 Ransomware Attacks Double in Europe's Transport Sector
 infosecurity: 22 March, 2023
 https://www.infosecurity-magazine.com/news/ransomware-double-europes/

財産犯を装った破壊目的のテロ攻撃かもしれない。

 

 

| | コメント (0)

2023年3月19日 (日曜日)

Pompompurin

下記の記事が出ている。

 Feds Charge NY Man as BreachForums Boss “Pompompurin”
 Krebs on Security: March 17, 2023
 https://krebsonsecurity.com/2023/03/feds-charge-ny-man-as-breachforums-boss-pompompurin/

 

| | コメント (0)

2023年3月18日 (土曜日)

暗号資産を狙うトロイの木馬攻撃

下記の記事が出ている。

 Telegram, WhatsApp Trojanized to Target Cryptocurrency Wallets
 infosecurity: 17 March, 2023
 https://www.infosecurity-magazine.com/news/telegram-whatsapp-trojanized/

 

| | コメント (0)

2023年3月15日 (水曜日)

EU:政府機関や電力会社等を標的とするサイバー攻撃

下記の記事が出ている。

 YoroTrooper Espionage Campaigns Target CIS, EU Countries
 infosecurity: March 14, 2023
 https://www.infosecurity-magazine.com/news/yorotrooper-campaigns-target-cis-eu/

日本の政府機関や電力会社等は大丈夫か?

 

 

| | コメント (0)

2023年3月10日 (金曜日)

NetWireと関連してクロアチア人が逮捕されたらしい

下記の記事が出ている。

 Who’s Behind the NetWire Remote Access Trojan?
 Krebs on Security: March 9, 2023
 https://krebsonsecurity.com/2023/03/whos-behind-the-netwire-remote-access-trojan/

 

| | コメント (0)

2023年3月 8日 (水曜日)

Sharp Panda

下記の記事が出ている。

 Sharp Panda Targets Southeast Asia in Espionage Campaign Expansion
 infosecurity: 7 March, 2023
 https://www.infosecurity-magazine.com/news/sharppanda-target-southeast-asia/

 

| | コメント (0)

2023年3月 6日 (月曜日)

ENISA:国内サイバーセキュリティ戦略の統治枠組みに関する調査報告書

下記のとおり公表されている。

 A Governance Framework for National Cybersecurity Strategies
 ENISA: February 28, 2023
 https://www.enisa.europa.eu/publications/a-governance-framework-for-national-cybersecurity-strategies

 Building Effective Governance Frameworks for the Implementation of National Cybersecurity Strategies
 ENISA: February 28, 2023
 https://www.enisa.europa.eu/publications/building-effective-governance-frameworks-for-the-implementation-of-national-cybersecurity-strategies

 

 

| | コメント (0)

2023年3月 5日 (日曜日)

Trusted Platform Module (TPM) 2.0の脆弱性

下記の記事が出ている。

 TPM 2.0 Library Vulnerabilities May Affect Billions of IoT Devices
 infosecurity: 3 March, 2023
 https://www.infosecurity-magazine.com/news/tpm-20-library-flaw-affect/

 

 

| | コメント (0)

2023年3月 4日 (土曜日)

Mustang Panda

下記の記事が出ている。

 New Backdoor MQsTTang Attributed to Mustang Panda Group
 infosecurity: 3 March, 2023
 https://www.infosecurity-magazine.com/news/backdoor-mqsttang-attributed/

 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧