2023年12月20日 (水曜日)

生成AIの競争法問題

下記の記事が出ている。

 How OpenAI is boosting scrutiny of Microsoft’s market power
 The Hill: December 20, 2023
 https://thehill.com/policy/technology/4362495-how-openai-is-piling-scrutiny-on-microsofts-market-power/

日本国では,(公正取引委員会の動向を含め)全てが蚊帳の外のように見える。

 

| | コメント (0)

2023年12月 7日 (木曜日)

生成AIによって生ずる次の脅威は・・・?

たぶん,(既に多発しているかもしれないが)リバースエンジニアリングだろうと思う。

semanticsが重要でない分野では,生成AIによる推論が十分に成立可能だ。

 

[追記:2023年12月13日]

現在のところ,生成AIの開発主体等は,システムが自動学習した結果に基づいて生成された出力は,たとえ学習した内容と相似のものであっても新たに生成されたものなので剽窃にも知的財産権侵害にも該当しないと主張しているように見える。

この見解が正しいと仮定した場合,現時点でそのように主張している生成AIのシステムの自動的なリバースエンジニアリングと同価の「自動学習」によって,学習された生成AIシステムと相似し,まるで双子(gemini)のようなシステムが生成されたとしても,それは,新たに生成されたものであり,模倣でも剽窃でもないということになるだろう。今後も,ほとんど双子のような相似生成AIシステムがどんどん登場することになるだろうと思う。

そのようなことが全て適法であると仮定した場合,後から学習を始めるシステムのほうがより高度な内容の学習と実施的な意味でのリバースエンジニアリングを実現できてしまうことにもなりかねず,先行者の投資が(それが何兆円にも上る投資であっても)全て無駄になってしまうという結果をもたらすことになるだろう。

このことは,第五世代コンピュータの時代に既に経験済みのことだ。第五世代コンピュータの開発の過程で生まれた幾つかの素晴らしい技術(アルゴリズム)は,オープンソースとして扱われたので,日本国政府が投資した巨額の開発費は,日本企業を豊かにする前に外国企業等によって全て収穫されてしまった。

例えば,ニューロコンピュータの技術の基本的な考え方は,第五世代コンピュータの開発の中で次第に洗練化されたものであり,現在の生成AIの研究者の脳内から初めて生まれてきたものではない。

 

| | コメント (0)

2023年9月10日 (日曜日)

AIによる著作権侵害問題

下記の記事が出ている。

 Microsoft offers legal protection for AI copyright infringement challenges
 ars technica: September 9, 2023
 https://arstechnica.com/information-technology/2023/09/microsoft-offers-legal-protection-for-ai-copyright-infringement-challenges/

 

| | コメント (0)

2023年6月 9日 (金曜日)

Bing Chat

下記の記事が出ている。

 What is Bing Chat? Here's everything you need to know
 ZDNet: June 9, 2023
 https://www.zdnet.com/article/what-is-the-new-bing-heres-everything-you-need-to-know/

今後は,関係機関や関係企業間で知的財産権侵害訴訟の嵐となる・・・というような展開もあり得る。

 

[追記:2023年6月10日]

関連記事を追加する。

 Why Google didn’t sue ChatGPT (OpenAI) for patent
 Nate's Crest: May 30, 2023
 https://www.natescrest.com/why-google-didnt-sue-chatgpt-openai-for-patent/

 

| | コメント (0)

2021年12月 3日 (金曜日)

KPMG Digital Responder, a solution enabling rapid response to cyber incidents

下記の記事が出ている。

 KPMG Awarded U.S. Patent For Cyber Incident Response Solution
 CISION PRNetwire:November 11, 2021
 https://www.prnewswire.com/news-releases/kpmg-awarded-us-patent-for-cyber-incident-response-solution-301422361.html

| | コメント (0)

2021年10月24日 (日曜日)

英国:AIは特許発明主体とはならないと判断した控訴裁判所判決に関する議論

下記の記事が出ている。

 UK Court of Appeal dismisses DABUS appeal on AI as patent inventor but dissenting judgment leaves room for possible Supreme Court appeal
 Lexology: October 13, 2021
 https://www.lexology.com/library/detail.aspx?g=e721f626-3d68-45ba-87b4-d21973d85680

 AI cannot be the inventor of patents, UK court rules
 IT Pro: 24 September, 2021
 https://www.itpro.co.uk/technology/artificial-intelligence-ai/360998/uk-rules-that-ai-cannot-be-inventor-of-patents

| | コメント (0)

2021年8月26日 (木曜日)

米国:ラウンドアップ関連訴訟における第9巡回区控訴裁判所の判断・・・

少し古い記事だが,別のことで調査中にたまたま見つけた。

 U.S. appeals court upholds $25 mln Roundup verdict in blow to Bayer
 REUTER: May 15, 2021
 https://www.reuters.com/business/healthcare-pharmaceuticals/us-appeals-court-upholds-verdict-that-bayers-roundup-caused-cancer-2021-05-14/

| | コメント (0)

2019年3月25日 (月曜日)

Tesla v. Zoox

下記の記事が出ている。


 Tesla sues Zoox over manufacturing and logistics secrets
 ars technica: March 24, 2019
 https://arstechnica.com/cars/2019/03/tesla-sues-zoox-over-manufacturing-and-logistics-secrets/


 


 

| | コメント (0)

2019年1月11日 (金曜日)

米国:ソフトウェアの特許適格に関するUSPTOの新規則案

下記の記事が出ている。

 Software patents poised to make a comeback under new patent office rules
 ars technica: January 11, 2019
 https://arstechnica.com/tech-policy/2019/01/software-patents-poised-to-make-a-comeback-under-new-patent-office-rules/

 USPTO Releases New Guidance on Patent Subject Matter Eligibility
 Lexology: January 10, 2019
 https://www.lexology.com/library/detail.aspx?g=c6542fe0-cf4b-464e-8ca1-ab0d62da562f

| | コメント (0)

2018年12月14日 (金曜日)

疑わしき者を自動検出して排除する特許申請?

下記の記事が出ている。

 This patent shows Amazon may seek to create a ‘database of suspicious persons’ using facial-recognition technology
 Washington Post: December 13, 2018
 https://www.washingtonpost.com/technology/2018/12/13/this-patent-shows-amazon-may-seek-create-database-suspicious-persons-using-facial-recognition-technology/

なお,下記のような記事も出ている。

 Taylor Swift Said to Use Facial Recognition to Identify Stalkers
 New York times: December 13, 2017
 https://www.nytimes.com/2018/12/13/arts/music/taylor-swift-facial-recognition.html

| | コメント (0)

より以前の記事一覧