« 英国:緊急連絡用機器からHuawei(華為)製品を排除? | トップページ | 米国:連邦政府対Facebook »

2018年12月25日 (火曜日)

自動化されたサイバー攻撃

下記の記事が出ている。

 Automated Cyber Attacks Are the Next Big Threat. Ever Hear of 'Review Bombing'?
 Entrepreneur: December 21, 2018
 https://www.entrepreneur.com/article/325142

その次の段階が「AIが自律的に攻撃者となる段階」であることを疑う者はいないだろうと思う。

たぶん人類の防御者では全く太刀打ちできないので,システム対システムの戦争となる。

比較的短時間で決着がつくのではないかと予想されるが,その時には,人類は滅んでいる。

しかし,同じ結果は,もっと初歩的な自動攻撃によってももたらされ得る。

要するに,非常に高度なAIが成立するよりもはるかに前の幼稚な段階で人類が滅亡してしまう危険性を否定することができない。

[追記:2018年12月26日]

自動化された攻撃は,攻撃対象の選択においても,攻撃の成功率においても,攻撃の被害の広がりにおいても,当該機器やソリューションの普及度と正比例する関係が成立する可能性が高い。

それゆえ,広く使用されている機器やソリューションを使用しないことは,防衛の一部となり得る。

攻撃からの回復の費用や信用の失墜を回復するための費用を総合的に考えた上で,全体としての費用対効果を理解すべきであり,目先の直接的な利益だけにとらわれることは愚かなことである。

|

« 英国:緊急連絡用機器からHuawei(華為)製品を排除? | トップページ | 米国:連邦政府対Facebook »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 英国:緊急連絡用機器からHuawei(華為)製品を排除? | トップページ | 米国:連邦政府対Facebook »