Cyberlaw

サイバー法ブログ

« 渡辺富久子「ドイツの連邦情報庁法-対外情報機関の活動の法的根拠-」 | トップページ | 米国,中国,イラン等に対して大規模サイバー攻撃 »

2018年4月 8日 (日曜日)

Game Changer

下記の記事が出ている。

 Facebook Scandal a ‘Game Changer’ in Data Privacy Regulation
 Bloomberg: April 8, 2018
 https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-04-07/facebook-scandal-a-game-changer-in-data-privacy-regulation

投稿者 夏井高人 時刻 19時52分 パソコン・インターネット, 経済・政治・国際, サイバー法, 社会問題, 認証, 個人情報, クラウドコンピューティング | 固定リンク
Tweet

« 渡辺富久子「ドイツの連邦情報庁法-対外情報機関の活動の法的根拠-」 | トップページ | 米国,中国,イラン等に対して大規模サイバー攻撃 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 渡辺富久子「ドイツの連邦情報庁法-対外情報機関の活動の法的根拠-」 | トップページ | 米国,中国,イラン等に対して大規模サイバー攻撃 »

2023年1月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近の記事

  • 経済産業省:補助金交付等停止及び契約に係る指名停止措置
  • Zoomの新たな脅威
  • 米国:Wagner Group及びその関連企業・個人等に対する制裁発動
  • 拡大されたストレステスト
  • ウクライナに対するロシアの侵略戦争は今後どうなるのか?
  • DNS changers
  • ロシアの情報収集艦?
  • ロシアのウクライナに対する侵略戦争と関連して世界のサイバー戦が更に激化か?
  • 鉄空気電池
  • 地球の核の回転速度

最近のコメント

  • 匿名希望 on クレムリンで政変発生中か?
  • 夏井高人 on ポーランド再び
  • 匿名希望 on ポーランド再び
  • 夏井高人 on ロシアこそネオナチの総本山
  • 匿名希望 on ロシアこそネオナチの総本山
  • 夏井高人 on セルフレジ
  • 匿名希望 on セルフレジ
  • 夏井高人 on フルトヴェングラーとエドウィン・フィッシャーの「皇帝」
  • 匿名希望 on フルトヴェングラーとエドウィン・フィッシャーの「皇帝」
  • 夏井高人 on 奇妙な議論

最近のトラックバック

バックナンバー

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月

カテゴリー

  • DNA
  • RFID
  • おすすめサイト
  • イベント
  • ウェブログ・ココログ関連
  • クジラ
  • クラウドコンピューティング
  • サイバー法
  • ニュース
  • ネット取引
  • パソコン・インターネット
  • 人権
  • 個人情報
  • 公募
  • 判決
  • 医学
  • 危機管理
  • 地域・旅行
  • 契約
  • 学問
  • 学問・資格
  • 宇宙
  • 情報セキュリティ
  • 技術
  • 採用情報
  • 携帯・デジカメ
  • 政府公表資料
  • 教育
  • 文化・芸術
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 書籍・雑誌
  • 法律
  • 法情報
  • 特許
  • 犯罪
  • 生物
  • 知的財産権
  • 社会問題
  • 経済・政治・国際
  • 美容・コスメ
  • 自然災害
  • 著作権
  • 認証
  • 趣味
  • 農業
  • 音楽
プロフィール
RSSを表示する
無料ブログはココログ