« 法と情報研究会・第2回公開研究報告会及び大野幸夫先生最終講義を無事に終了 | トップページ | いわゆる仮想通貨に関する米国SECの見解 »

2018年3月16日 (金曜日)

米国:サイバー攻撃に関し,ロシアを非難

下記の記事が出ている。

 US accuses Russia of cyber-attack on energy sector and imposes new sanctions
 Guardian: 15 March, 2018
 https://www.theguardian.com/us-news/2018/mar/15/russia-sanctions-energy-sector-cyber-attack-us-election-interference

 Trump Administration Sanctions Russians for Election Meddling and Cyberattacks
 New York Times: March 15, 2018
 https://www.nytimes.com/2018/03/15/us/politics/trump-russia-sanctions.html

 More countries are learning from Russia’s cyber tactics
 Financial Times: March 14, 2018
 https://www.ft.com/content/b7dbc0de-1b04-11e8-aaca-4574d7dabfb6

 Nato powers close ranks against Putin
 Financial Times: March 15, 2018
 https://www.ft.com/content/542ad442-2862-11e8-b27e-cc62a39d57a0

|

« 法と情報研究会・第2回公開研究報告会及び大野幸夫先生最終講義を無事に終了 | トップページ | いわゆる仮想通貨に関する米国SECの見解 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 法と情報研究会・第2回公開研究報告会及び大野幸夫先生最終講義を無事に終了 | トップページ | いわゆる仮想通貨に関する米国SECの見解 »