Cyberlaw

サイバー法ブログ

« Facebookはロシアのプロパガンダのための道具か? | トップページ | シンガポール:情報システムの脆弱性を検出するために内外の多数のハッカーを招請 »

2017年12月19日 (火曜日)

ロシアにつながる偽Twitterアカウント

下記の記事が出ている。

 Study: Russia-linked fake Twitter accounts sought to spread terrorist-related social division in the UK
 Tech Crunch: December 18, 2017
 https://techcrunch.com/2017/12/18/study-russia-linked-fake-twitter-accounts-sought-to-spread-terrorist-related-social-division-in-the-uk/

投稿者 夏井高人 時刻 08時50分 パソコン・インターネット, 経済・政治・国際, サイバー法, 認証, 情報セキュリティ, クラウドコンピューティング | 固定リンク
Tweet

« Facebookはロシアのプロパガンダのための道具か? | トップページ | シンガポール:情報システムの脆弱性を検出するために内外の多数のハッカーを招請 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Facebookはロシアのプロパガンダのための道具か? | トップページ | シンガポール:情報システムの脆弱性を検出するために内外の多数のハッカーを招請 »

2023年11月
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近の記事

  • 法と情報雑誌54号
  • 生成AIは,詐欺犯を助けるか?
  • スロベニア:電力施設に対するサイバー攻撃
  • General Electricから個人データが流出?
  • EUのセキュリティ戦略の実装に関する第6次進捗状況報告書COM(2023) 665 final
  • スパイウェアに関する調査委員会を設置する欧州議会決定(EU) 2022/480
  • AIによる写真の自動生成や合成は,違法行為として扱われるようになるのではないか?
  • AI技術の応用によるロシアからの偽情報攻撃の検出?
  • 生体認証は既に限界か?
  • サプライチェーンに対する北朝鮮によるサイバー攻撃

最近のコメント

  • 夏井高人 on 偽旗の一種か?
  • 匿名希望 on 偽旗の一種か?
  • 匿名希望 on クレムリンで政変発生中か?
  • 夏井高人 on ポーランド再び
  • 匿名希望 on ポーランド再び
  • 夏井高人 on ロシアこそネオナチの総本山
  • 匿名希望 on ロシアこそネオナチの総本山
  • 夏井高人 on セルフレジ
  • 匿名希望 on セルフレジ
  • 夏井高人 on フルトヴェングラーとエドウィン・フィッシャーの「皇帝」

最近のトラックバック

バックナンバー

  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月

カテゴリー

  • DNA
  • RFID
  • おすすめサイト
  • イベント
  • ウェブログ・ココログ関連
  • クジラ
  • クラウドコンピューティング
  • サイバー法
  • ニュース
  • ネット取引
  • パソコン・インターネット
  • 人権
  • 個人情報
  • 公募
  • 判決
  • 医学
  • 危機管理
  • 地域・旅行
  • 契約
  • 学問
  • 学問・資格
  • 宇宙
  • 情報セキュリティ
  • 技術
  • 採用情報
  • 携帯・デジカメ
  • 政府公表資料
  • 教育
  • 文化・芸術
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 書籍・雑誌
  • 法律
  • 法情報
  • 特許
  • 犯罪
  • 生物
  • 知的財産権
  • 社会問題
  • 経済・政治・国際
  • 美容・コスメ
  • 自然災害
  • 著作権
  • 認証
  • 趣味
  • 農業
  • 音楽
プロフィール
RSSを表示する
無料ブログはココログ