« Deloitteに対しサイバー攻撃? | トップページ | Dirty Cow »

2017年9月26日 (火曜日)

堀部政男先生のWiki記事

ちょっと必要があって調べものをしていて,たまたまWikiにある堀部政男先生の記事と遭遇した。

そこで堀部政男先生のお弟子さんでない人が弟子として掲げられ,重要な立場にある高名な御弟子さんが掲げられていないことに気づいた。堀部先生の愛弟子であれば誰でも知っている高名な方々の名がないということには感心しない。

誤解のないように書いておくと,佐々木先生と白田先生は,御両名とも堀部先生から直接に指導を受け,学位を授与され,研究者となった方だ。

佐々木先生と白田先生とは個人的にも面識があり,御両名とも極めて優秀な研究者だと思っている。

鈴木先生は,研究者になった後,堀部先生に師事し,堀部先生から学位を与えられた。

[追記:2017年10月5日]

ある学生から教えてもらい,またWikipediaの記事を読んでみたところ,某氏の名前が消えていたのは当然のこととして,佐々木先生の名前まで消えていた。

何とも悪意に満ちた行為だと思う。

佐々木秀智先生は,堀部先生の直系の弟子であり,立派な研究者であると思う。

憶測だが,「佐々木先生が夏井に何か吹きこんだ」と勝手に邪推した誰かがそうしたのであろう。

しかし,真実はそうではない。

特に,日本国の英米法の研究者の系譜に関しては,私自身が(公表していないもの・守秘義務等により公表できないものを含め)英米法の判例等の翻訳をかなり多数やってきた関係や,英米法の研究者及び情報法・サイバー法の内外の研究者らとの長い交際があることなどから,常識的なレベルのことは,私自身が既に知っていたことだ。

たかがwikiなので,そもそも信頼性にしばしば欠けるものではあるが,私が直接知っている優れた研究者の方々の名誉に対する不当な行為には憤りを感じる。

しかし,何らかの邪気がそうさせているのかもしれない。

その行為者から悪しき邪気が去るように神仏に祈る。

|

« Deloitteに対しサイバー攻撃? | トップページ | Dirty Cow »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Deloitteに対しサイバー攻撃? | トップページ | Dirty Cow »