夏井高人「欧州連合における個人データ保護の諸要素に関する考察」
下記の論説が刊行された。
夏井高人
欧州連合における個人データ保護の諸要素に関する考察
法律論叢90巻1号79~125頁
2017年7月31日発行
目次構成は,下記のとおり。
***
1 はじめに
2 検討
2.1 Personal data
(1) 「個人データ」の概念
(2) 「要素」の概念
(3) 「識別可能な個人」の概念
(4) 「処理」による適用対象の限定
(5) 小括
2.2 Free movement (or free flow) of such data
(1) 「data」の意義
(2) 「such」の意義
(3) 「個人データの保護」と「free movement of such data」との関係
(4) 小括
2.4 Consent
(1) 定義
(2) 同意を正当事由とする処理
(3) 小括
2.5 Safeguards
(1) 多重構造
(2) 用例
(3) 小括
2.6 Consistency
(1) 公共の利益の保護における一貫性確保の要求
(2) 監督の関与における一貫性
(3) 例外措置の適用における一貫性
(4) 権利の制限における一貫性
(5) 小括
3 まとめ
***
※ 法律論叢は,明治大学駿河台校舎の法学部事務室で購入することができる。
| 固定リンク
« エミリー・アンテス(西田美緒子訳) 『サイボーグ化する動物たち-ペットのクローンから昆虫のドローンまで』 | トップページ | Shenzhen Neo Electronics製の監視カメラに重大な脆弱性 »
コメント