« モバイルを用いる個人認証は既に限界かもしれない | トップページ | Intel Management Engine »

2017年8月29日 (火曜日)

米国:ニューヨーク州が、サイバーセキュリティに関する新条例を制定

下記の記事が出ている。

 New Cyber Security Regulations Now in Force in New York
 eSecurity Planet: August 28, 2017
 http://www.esecurityplanet.com/network-security/new-cyber-security-regulations-now-in-force-in-new-york.html

その条文は,下記のところにある。

 NEW YORK STATE DEPARTMENT OF FINANCIAL SERVICES
 23 NYCRR 500
 CYBERSECURITY REQUIREMENTS FOR FINANCIAL SERVICES COMPANIES
 https://www.governor.ny.gov/sites/governor.ny.gov/files/atoms/files/Cybersecurity_
Requirements_Financial_Services_23NYCRR500.pdf

内容的には,EUのNIS指令と同様,重要インフラを守るためのネットワーク上のインシデント等の情報共有と関連するもので,今後,同様の条例(州法)が続々と制定されることになるのではないかと思う。

EUのNIS指令については,参考訳の改訂を終え,サイバー犯罪指令の参考訳の改訂版及び関連する最近の文献の参考訳等と共に,法と情報雑誌の2巻8号に掲載して公表した。

|

« モバイルを用いる個人認証は既に限界かもしれない | トップページ | Intel Management Engine »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« モバイルを用いる個人認証は既に限界かもしれない | トップページ | Intel Management Engine »