« EU:テロ対策のため,プロバイダのデータ提供義務を強化する方針? | トップページ | De-extinction »

2017年6月11日 (日曜日)

マルウェアを感染させる新手のPowerPoint攻撃

下記の記事が出ている。

 Banking trojan executes when targets hover over link in PowerPoint doc
 ars technica: June 10, 2017
 https://arstechnica.com/security/2017/06/malicious-powerpoint-files-can-infect-targets-when-hovering-over-hyperlinks/

 銀行口座情報を盗むマルウェア「Tinba」をマクロ実行なしで感染させる新手のPowerPoint添付ファイル攻撃が発見される
 Gigazine: 2017年6月8日
 http://gigazine.net/news/20170608-ppt-file-tinba-huck-without-macro/

|

« EU:テロ対策のため,プロバイダのデータ提供義務を強化する方針? | トップページ | De-extinction »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« EU:テロ対策のため,プロバイダのデータ提供義務を強化する方針? | トップページ | De-extinction »