« WCryとBitcoin walletとの関係? | トップページ | カナダ:Bell Canadaがハックされたらしい »

2017年5月17日 (水曜日)

英国:Royal FreeがGoogleの関連会社である人工知能研究企業であるDeepMindに対して患者のデータを売却?

下記の記事が出ている。

 Google DeepMind 1.6m patient record deal 'inappropriate'
 Guardian: 16 May, 2017
 https://www.theguardian.com/technology/2017/may/16/google-deepmind-16m-patient-record-deal-inappropriate-data-guardian-royal-free

日本を含め,どの国でもちゃんと理解している者が乏しいのでロボットまたは人工知能に関して歪んだ意見が圧倒的に多い。しかし,機械装置と人工生命体との間に人工知能としての相違は全くなく,その混合体であるサイボーグ等でも同じだ。

「何が人工知能であるのか?」について,チューリングテストまたはその応用を用いることは禁止としたほうが良い。思考と発想が歪んでしまい,正しい論理構造を見出せないような低劣な脳になってしまう。判定基準はそんなところにはない。ナメクジやゴキブリ程度の知能であっても,それが人工的に構築されたものであれば,立派に人工知能であり,その定義は,自律的にフィードバックの機能を遂行することができるか否かのみにかかっている。つまり,サイバネティクスという観点からものごとを考える以外にない。

このような理解を前提とすれば,適法か違法かは別として,Googleの関連会社が病院の患者データを欲しがるのは当然のなりゆきだろうと思う。

同様の問題は,病院に限らず,日本を含め,世界中で既に多数発生していると推定される。

なお,匿名化または仮名化してあるから大丈夫という反論があるかもしれない。しかし,高度に発達したビッグデータ+人工知能環境では,匿名化も仮名化も無意味になものとなり得るということは,この分野についてちゃんと研究している者であれば誰でも承認することだろうと思う。そのように理解できない者は,現在既に達成されている技術の凄さを理解する能力が全くないのだと明確に自己評価することができる。

|

« WCryとBitcoin walletとの関係? | トップページ | カナダ:Bell Canadaがハックされたらしい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« WCryとBitcoin walletとの関係? | トップページ | カナダ:Bell Canadaがハックされたらしい »