« Miraiの変種? | トップページ | 公正取引委員会:土佐あき農業協同組合に対する排除措置命令 »

2017年3月30日 (木曜日)

松原有里先生からの抜き刷り献本

昨日,大学のボックスに松原有里先生から論文の抜き刷りが届いていた。以前,松原先生のVAT関連の論文をこのブログで紹介したことがあるのだが,お手紙によると,その御礼ということのようだ。

「欧州諸国における訴訟制度」日税研論集(2017年3月)225~260頁という論文で,公刊されたばかりの最新の内容のものであるというだけではなく,このテーマで書かれた日本語の論文があまりないため,この分野について勉強する上で非常に助かる。ありがたいことだと思った。

また,そのお手紙によると,私の知人と親しいらしいということが書いてあり,世間というものは本当に狭いものだと痛感した。

なお,EUの税法及び税制と関連する私の参考訳としては,既に税関における情報システムの利用に関する指令や,EUの財政上の利益を害する不正行為を取り締まるOLAFの関連法令を法と情報雑誌で公刊しているが,OLAFの現行規則及びEurojust関連の法令も訳出し,ほぼ校正も終えたので,法と情報雑誌の次号で公開する予定で準備を進めている。

|

« Miraiの変種? | トップページ | 公正取引委員会:土佐あき農業協同組合に対する排除措置命令 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Miraiの変種? | トップページ | 公正取引委員会:土佐あき農業協同組合に対する排除措置命令 »