ロボットに法人格を与えることは非常に危険な考え方だとの見解
下記の記事が出ている。
Giving rights to robots is a dangerous idea
Guardian: 18 January, 2017
https://www.theguardian.com/technology/2017/jan/16/giving-rights-to-robots-is-a-dangerous-idea
(余談)
法学部の「サイバー法」の2016年度秋期の授業では,ロボットに法人格を与えることのできる可能性及びその問題点について説明する講義を何度か試みた。
その最終回では,現在のクラウドとネットワーク型AIとではどのような点が同じでどのような点が異なるのかについても説明した。
なかなか面倒な問題なのだが,結局は,「人間至上主義」を捨てることができるか否かによって態度決定が異なることになり,しかも,ユダヤ教またはキリスト教を信じるか否かで相当異なる思考経路をたどることになるというのが私の見解だ。
信教の自由は保障されなければならないので,結局,議論が収束することはあり得ない。その間に,人工知能は着々と支配権を広げることになる。
| 固定リンク
コメント