« 32-bit keyは役にたたない? | トップページ | 米国:FBIは自身の情報セキュリティには無頓着? »

2017年1月 6日 (金曜日)

富国生命が30名以上の従業員を人工知能で置き換え

下記の記事が出ている。

 Japanese company replaces office workers with artificial intelligence
 Guardian: 5 January, 2017
 https://www.theguardian.com/technology/2017/jan/05/japanese-company-replaces-office-workers-artificial-intelligence-ai-fukoku-mutual-life-insurance

 Japanese insurance firm replaces 34 staff with AI
 BBC: 5 January, 2017
 http://www.bbc.com/news/world-asia-38521403

いずれ日本中から「労働者(=消費者)」というものがいなくなってしまうのだろう。

消費者のいない社会では,資本家も成立しない。

ちなみに,同様のAIサービスは同業他社によっても利用されるから,AIの利用によって同業他社との間での相対的優位性を得るという意味での競争力を得ることは,原理的に不可能であると考えられる。

|

« 32-bit keyは役にたたない? | トップページ | 米国:FBIは自身の情報セキュリティには無頓着? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 32-bit keyは役にたたない? | トップページ | 米国:FBIは自身の情報セキュリティには無頓着? »