« 英国:史上最強のネット監視法? | トップページ | Zikaの感染が世界的に継続? »

2016年11月18日 (金曜日)

英国:電話会社Threeのサーバがハックされ,多数の利用者個人データが奪われたらしい

下記の記事が出ている。

 CYBER ATTACK: Millions of Three customers’ information at risk after database hacked
 Express: November 18, 2016
 http://www.express.co.uk/news/uk/733631/Three-Mobile-cyber-attack-hackers-private-information

 Three Mobile hack: Personal data from 'millions' of customers at risk as cybercriminals strike
 International Business Times: November 17, 2016
 http://www.ibtimes.co.uk/three-mobile-hack-personal-data-millions-customers-risk-cybercriminals-strike-1592158

 Three Mobile, two alleged hackers, one big customer database heist
 Register: 18 November, 2016
 http://www.theregister.co.uk/2016/11/18/three_mobile_two_hackers_one_big_data_breach/

[追記:2016年11月22日]

関連記事を追加する。

 Three mobile data breach: Company confirms data from 133,827 accounts could have been accessed
 ZDNet: November 21, 2016
 http://www.zdnet.com/article/three-mobile-data-breach-company-confirms-data-from-133827-accounts-could-have-been-accessed/

|

« 英国:史上最強のネット監視法? | トップページ | Zikaの感染が世界的に継続? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 英国:史上最強のネット監視法? | トップページ | Zikaの感染が世界的に継続? »