« 米国:電子投票システムは悲惨なまでに脆弱 | トップページ | Yahooから大量のアカウントが漏洩した影響によりTesco銀行がオンライン決済処理を制限 »

2016年11月 7日 (月曜日)

米国:ネット上の事業者が顧客のセンシティブ情報を警察に販売しているとして,ACLUが非難

下記の記事が出ている。

 The Risk to Civil Liberties of Fighting Crime With Big Data
 New York Times: November 6, 2016
 http://www.nytimes.com/2016/11/07/technology/the-risk-to-civil-liberties-of-fighting-crime-with-big-data.html

[追記:2016年11月23日]

関連記事を追加する。

 Surveillance firm slashes staff after losing Facebook, Twitter data
 ars technica: November 23, 2016
 http://arstechnica.com/tech-policy/2016/11/surveillance-firm-slashes-staff-after-losing-facebook-twitter-data/

|

« 米国:電子投票システムは悲惨なまでに脆弱 | トップページ | Yahooから大量のアカウントが漏洩した影響によりTesco銀行がオンライン決済処理を制限 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 米国:電子投票システムは悲惨なまでに脆弱 | トップページ | Yahooから大量のアカウントが漏洩した影響によりTesco銀行がオンライン決済処理を制限 »