スマートホーム(smart home)は、インターネットを破壊する武器になる?
下記の記事が出ている。
Could your 'smart' home be a weapon of web destruction?
BBC: October, 2016
http://www.bbc.com/news/business-37776964
一般に,「IoT」は「Internet of Things」の略語とされている。
現在,「IoT」は,「Internet of Threats」の略語になりつつあるというのが正しい事実認識だと思う。
(余談)
いろいろと考えるのだが,IoT機器類は,一般に,あまりにも日常的過ぎる形態・用途を有するものなので,「awareness」という点では,それ自体として著しくひどい脆弱性または欠陥性を示すものなのではなかろうか?
[追記:2016年10月31日]
関連記事を追加する。
Ensuring that ICS/SCADA isn’t our next IoT nightmare
Naked Security: 28 October, 2016
https://nakedsecurity.sophos.com/2016/10/28/ensuring-that-icsscada-isnt-our-next-iot-nightmare/
IT Admins Urged to Patch Critical Industrial Control Flaw
infoSecurity: 28 October, 2016
http://www.infosecurity-magazine.com/news/it-admins-urged-to-patch-critical/
Are the Days of “Booter” Services Numbered?
Krebs on Security: October 27, 2016
https://krebsonsecurity.com/2016/10/are-the-days-of-booter-services-numbered/
[追記:2016年11月6日]
関連記事を追加する。
Alarm grows as smart home technology and hacking risks proliferate
CNBC: November 5, 2016
http://www.cnbc.com/2016/11/04/alarm-grows-as-smart-home-technology-and-hacking-risks-proliferate.html
| 固定リンク
コメント