« EU:欧州司法裁判所が,IPアドレスが個人データ保護法によって保護され得る場合の要件についての判断を示す | トップページ | St. Judeの製品に新たな脆弱性 »

2016年10月24日 (月曜日)

Dynに対するサイバー攻撃

下記の記事が出ている。

 Dyn, a managed DNS service, hit with attack, popular sites see performance issues
 ZDNet: October 21, 2016
 http://www.zdnet.com/article/dyn-a-managed-dns-service-hit-with-attack-popular-sites-see-performance-issues/

 Dyn DDoS part 2: The hackers strike back
 ZDNet: October 21, 2016
 http://www.zdnet.com/article/dyn-ddos-part-2-the-hackers-strike-back/

 Dyn dinged by DDoS: US DNS firm gives web a bad hair day
 Register: 21 October, 2016
 http://www.theregister.co.uk/2016/10/21/dns_dyn_ddos/

 Mirai, Mirai, on the wall – through the looking glass of the attack on Dyn
 Naked Security: 24 October, 2016
 https://nakedsecurity.sophos.com/2016/10/24/mirai-mirai-on-the-wall-through-the-looking-glass-of-the-attack-on-dyn/

[追記:2016年10月25日]

関連記事を追加する。

 Dyn Issues Statement on ‘Sophisticated, Highly-distributed’ DDoS Attack
 infoSecurity: 24 October, 2016
 http://www.infosecurity-magazine.com/news/dyn-statement-ddos-attack/

[追記:2016年10月27日]

関連記事を追加する。

 Dyn confirms Mirai botnet involved in distributed denial of service attack
 ZDNet: October 26, 2016
 http://www.zdnet.com/article/dyn-confirms-mirai-botnet-involved-in-distributed-denial-of-service-attack/

[追記:2016年10月28日]

関連記事を追加する。

 Mirai - How a Botnet Made IoT a Security Reality
 infoSecurity: 28 October, 2016
 http://www.infosecurity-magazine.com/blogs/iot-how-a-botnet/

|

« EU:欧州司法裁判所が,IPアドレスが個人データ保護法によって保護され得る場合の要件についての判断を示す | トップページ | St. Judeの製品に新たな脆弱性 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« EU:欧州司法裁判所が,IPアドレスが個人データ保護法によって保護され得る場合の要件についての判断を示す | トップページ | St. Judeの製品に新たな脆弱性 »